149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2021-09-10 09月10日-04号

さらに9月の自殺予防週間では自殺予防普及啓発や10月に開催予定福祉まちづくり講演会においても悩みを抱えている人に気づき、声をかけ、お話を聞くという傾聴することができる心のサポーター養成講座も兼ねて実施しており、一人でも多くの方から参加していただき、心の健康づくり重要性について認識していただければというように思います。 

酒田市議会 2020-09-18 09月18日-06号

今年3月には、庄内地域への就職を促すために開催予定でありました、学生、それからUIJターン庄内就職説明会などが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となりましたが、その代わりに7月には「新型コロナ克服ワークフェスin庄内」が開催されまして、地元企業等41社、学生等25人が参加して説明会等が行われました。また、8月には県主催でウェブ上による合同企業説明会、それから面談会開催をされました。 

山形市議会 2020-04-09 令和 2年厚生委員会( 4月 9日)

鈴木進委員   ビッグウイングにおいて、現時点でまだ開催予定催しものもあるようである。不安に思っている市民もおり、市の関連する施設でもあるため、山形新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議において、休館を検討するよう対応してほしい。 ○福祉推進部長   担当である商工観光部に伝えたい。...

酒田市議会 2019-03-13 03月13日-04号

本市から始まった北前船寄港地フォーラムは、昨年5月、初めて海を渡り、中華人民共和国重要港湾都市大連市で開催、そして本年9月には、本市において国内外600人程度の参加者をもって開催予定をしております。さらに、サンクトペテルブルク市、ジェレズノゴルスク・イリムスキー市、中華人民共和国唐山市、アメリカ合衆国デラウエア市の交流事業などは、本市が世界とつながる大切な機会と考えます。

山形市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会(第3号 9月12日)

また、球団と山形市はパートナー協定を結び、今後の連携に期待されるところであり、本協定後初のイベントとなる野球教室が10月のスポーツフェスタで開催予定であります。そのような中、先月、山形市議会スポーツ振興議員連盟のメンバーで楽天イーグルス本拠地楽天生命パークを訪れ、東北各地の自治体との連携内容について伺ってまいりました。

山形市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2号 6月19日)

ロケ地マップ作成、ワークショップ、創造都市カフェ途上国での出前上映冊子ユネスコ創造都市やまがた作成、ことし9月に山形市で開催予定全国コミュニティシネマ会議2018など、新聞での報道を目にしますが、市長の思い描く、創造都市ネットワークを活用した山形市とは、どんな街でしょうか。山形まなび館はどのような拠点になるのでしょうか。  

天童市議会 2018-06-14 06月14日-02号

さらに、地域いきいき講座を有効に活用して、地域の公民館や地域づくり委員会、少人数単位の会合などに積極的に伺うとともに、10月に開催予定のいきいき・ふれあい健康福祉まつり広報コーナーを設けるなど、さまざまな機会を捉えて積極的に周知に努めてまいります。 次に、居場所づくり考え方の見直しについての地域に根差した取り組みについて申し上げます。 

山形市議会 2018-04-10 平成30年議会運営委員会( 4月10日)

議会運営委員会開催予定日を記載しているが、開催回数が限られており、検証の進捗状況によっては開催日をふやす必要も生じると考えている。  次に、取組実績表については、各条ごとに、事務局において関連すると考える取組実績を記入している。取組実績がないものや、宣言的な条項などで実績の記載がなじまない条項は、空欄となっている。

酒田市議会 2017-12-21 12月21日-06号

こちらも来年秋の新リーグ開催予定の2部のライセンス取得に向けて、酒田市の協力を得て準備を進めていると聞いております。サッカーのJリーグのように地元密着型のチームとなり、関係者スポーツによる地域活性化に期待しているところであります。このような好環境を踏まえ、スポーツによる産業や観光振興について、酒田市の考え方を伺いたいと思います。 

酒田市議会 2017-12-19 12月19日-04号

今後、山形農業再生協議会から、先ほども申し上げました生産目安が示されれば、平成30年、来年の1月31日に開催予定であります酒田農業再生協議会通常総会取り組み方針を決定をして、2月以降順次地区説明会開催をして、先ほど申し上げました生産目安ですとか、水田フル活用ビジョン周知を図ることとしているところでございます。 次に、米の販路拡大消費拡大取り組みについての御質問もございました。 

山形市議会 2017-12-12 平成29年中核市移行検討特別委員会(12月12日)

第6委員会室 出席委員    須貝太郎佐藤秀明、仁藤 俊、渋江朋博中野信吾、         武田新世、佐藤亜希子川口充律武田 聡、丸子善弘、         遠藤吉久 欠席委員    なし 当局出席者   総務部長市民生活部長関係課長 委員長席    須貝太郎 報告事項    1 「山形市中核市移行実施方針(案)」について         2 その他          (1)次回の開催予定