87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2020-12-18 12月18日-06号

市民文教常任委員長 石井清則議員 登壇) ◆市民文教常任委員長石井清則議員) 市民文教常任委員会に付託されました議第112号から議第115号までの条例及び事件議案4件について、去る9日に委員会を開催し、審査の上、結論を得ましたので、その経過と結果について御報告いたします。 初めに、議第112号 鶴岡コミュニティセンター設置及び管理条例の一部改正についての審査を行いました。 

鶴岡市議会 2020-12-03 12月03日-02号

石 井 清 則 議員質問議長本間兵衛議員) 10番石井清則議員。  (10番 石井清則議員 登壇) ◆10番(石井清則議員) 通告した点について質問させていただきます。 最初風力発電ガイドライン改正について質問します。 9月議会で取り上げた出羽三山周辺に計画された大型風車発電事業、ちょうど9月に質問した2日後、9月9日に業者さんの判断によって白紙撤回ということになりました。 

鶴岡市議会 2020-09-23 09月23日-05号

次に、去る9月3日の一般質問における26番本間信一議員発言に対する10番石井清則議員議事進行について申し上げます。 「技術的なこと、専門的なこともあり、後日発言内容を精査し見解を申し上げる」として発言内容を精査していたところでありますが、当該議事進行に係る26番議員発言については、9月14日付で発言取り消し申出書が提出され、先ほど異議なく許可されました。 

鶴岡市議会 2020-09-01 09月01日-01号

本日の欠席届出者は10番石井清則議員であります。出席議員は定足数に達しております。 議員、当局の皆様に申し上げます。議場内が暑い場合は、上着を脱いでいただいて結構ですので申し添えます。 なお、報道関係者から議場内での撮影の願いが出ており、議長においてこれを許可しておりますので御了承願います。 本日の議事は、議事日程第1号によって進めます。

鶴岡市議会 2020-03-25 03月25日-07号

市民文教常任委員長 石井清則議員 登壇) ◆市民文教常任委員長石井清則議員) 市民文教常任委員会に付託されました議第23号から議第28号までの条例議案6件について、去る12日に委員会を開催し、審査の上、結論を得ましたので、その経過と結果について御報告いたします。  初めに、議第23号 鶴岡印鑑条例の一部改正についての審査を行いました。

鶴岡市議会 2020-03-03 03月03日-01号

議長本間兵衛議員) 10番石井清則議員。   (10番 石井清則議員 登壇) ◆10番(石井清則議員) 市民クラブを代表し、質問させていただきます。  最初に、大きな1項目め財政運営について質問します。新年度予算は、大型事業の影響もあり、総額では増額となっていますが、一般財源歳出は前年度当初予算と比べ約8億5,000万の大幅な減額となっています。

鶴岡市議会 2019-12-20 12月20日-06号

市民文教常任委員長 石井清則議員 登壇) ◆市民文教常任委員長石井清則議員) 市民文教常任委員会に付託されました議第146号及び議第147号の事件議案2件について、去る11日に委員会を開催し、審査の上、結論を得ましたので、その経過と結果について御報告いたします。  初めに、議第146号 指定管理者指定について(鶴岡アートフォーラム)の審査を行いました。

鶴岡市議会 2019-12-05 12月05日-02号

石 井 清 則 議員質問議長本間兵衛議員) 10番石井清則議員。   (10番 石井清則議員 登壇) ◆10番(石井清則議員) それでは、通告した点について質問をさせていただきます。  最初に、キッズドームソライについて質問します。ソライの現状や今後の活用計画について、先月、11月20日に議会説明がありました。

鶴岡市議会 2019-09-03 09月03日-01号

会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において10番石井清則議員11番加賀山 茂議員、12番小野由夫議員を指名します。 △日程第2 会期決定議長齋藤久議員) 日程第2 会期決定を議題とします。  会期については、議会運営委員会において協議されておりますので、この際その結果について委員長から報告願います。22番佐藤博幸議会運営委員長。   

鶴岡市議会 2019-03-22 03月22日-07号

10番石井清則議員。   (10番 石井清則議員 登壇) ◆10番(石井清則議員) 議会第6号 ライドシェア導入反対し、安全・安心なタクシーを国に求める意見書提出について、市民クラブを代表し、反対立場で討論します。  ライドシェア説明については、先日の請願に対する本会議討論で行いましたので、省略します。