87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

75ページ、4項2目山形県議会議員選挙費では、令和5年4月29日任期満了となる山形県議会議員選挙執行経費として、計636万9,000円を計上しております。 続きまして83ページ、3款民生費で、1項1目社会福祉総務費では、12節障がい者計画等作成業務委託料330万円は、第4期障がい者計画、第7期障がい福祉計画、第3期障がい児福祉計画作成に係る経費として計上しております。 

庄内町議会 2022-03-10 03月10日-04号

山形県議会に委託するのか、山形県議会議長にとか知事にとか課長に委託するとか、その辺りはどのようになっているのでしょうか。 ◎総務課主査今井真貴) こちらの委託先山形県知事部局となっております。以上です。 ○議長 他にございませんか。     (「なし」の声あり) ○議長 おはかりします。質疑を打ち切り、討論を省略し、採決することにご異議ございませんか。     

酒田市議会 2020-12-17 12月17日-06号

投票所における新型コロナウイルス感染症予防対策につきましては、先月11月に山形選挙管理委員会から示されました山形県知事選挙及び山形県議会議員補欠選挙における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに沿った対応を行うとともに、県内各市準備状況、それから他の自治体の先行事例、そういったものも参考にしているところでございます。 

山形市議会 2020-06-26 令和 2年産業文教委員会( 6月26日 産業文教分科会・予算)

川口充律委員   昨日の山形県議会において、学校消毒作業を行う支援員を配置する旨の答弁があったとの報道があったが、物品の支援だけではなく、人的支援についても対応を検討してるのか。 ○学校教育課長   県からは、県費負担非常勤講師の夏休み中の勤務も可能になると聞いている。

鶴岡市議会 2019-12-20 12月20日-06号

また、山形人事委員会も10月3日、山形県議会及び山形県知事に対し、県職員給与について、給料表人事院勧告した俸給表に準じた上で、県内民間給与水準との差を考慮した水準調整すること等を主な内容とする勧告を行い、国と同様に勧告を完全実施することとし、あわせて特別職議会議員期末手当引き上げについての関連議案県議会12月定例会に提出されておるところでございます。

庄内町議会 2019-12-10 12月10日-01号

この度の改正は本年10月に出されました山形人事委員会勧告に従いまして、山形県においては今12月の山形県議会山形職員に係る給与等改定措置を図る内容条例改正について、議会提案を行ったことを受けまして、本町職員給料勤勉手当、及び住居手当などについて、職員労働組合との調整を踏まえた内容で改定するとともに、成年被後見人等の権利の制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律

鶴岡市議会 2019-09-03 09月03日-01号

まず、阿部信矢氏でありますが、山形県議会議員として7期28年の長きにわたり活躍され、その間、建設常任委員会委員長農林水産常任委員会委員長議会運営委員会委員長等要職を歴任され、さらに平成16年3月には副議長に、平成19年5月には議長に就任され県政の発展指導力を発揮されるなど、地方自治進展地域隆盛発展に寄与されたものであります。  

天童市議会 2019-08-26 08月26日-03号

山形県議会でも話題になり、農福連携の取り組みについての質問に対する回答があります。 県では、障がいのある方の就労機会の拡大に向けて、農林水産業での就労モデル事業を実施しました。その結果、障がいのある方々については、作業を細分化することや作業指示を単純明確なものにすることなど、これらの工夫により従事できる農作業も多くなり、作業の反復による効率化や技術の向上が期待できること。

庄内町議会 2019-03-06 03月06日-02号

73ページ、2款4項選挙費には、2目山形県議会議員選挙費、75ページの3目参議院議員通常選挙費を計上しております。 85ページ、3款1項1目社会福祉総務費で、13節委託料、ひきこもり対策推進事業委託料101万5,000円は、ひきこもりの相談窓口及び支援の拠点を設置するため、また、生活困窮者等相談支援事業委託料477万3,000円は、生活困窮者に対する一時的な相談に応じるための経費であります。 

鶴岡市議会 2018-12-21 12月21日-06号

また、山形人事委員会も10月11日、山形県議会及び山形県知事に対し、県職員給与について給料表人事院勧告した俸給表に準じた上で、県内民間給与水準との差を考慮した水準調整すること等を主な内容とする勧告を行い、国と同様に勧告を完全実施することとし、あわせて特別職議会議員期末手当引き上げについての関連議案県議会12月定例会に提出されております。

鶴岡市議会 2018-09-05 09月05日-01号

今野良和氏でありますが、藤島町議会議員山形県議会議員及び鶴岡市議会議員として、通算8期29年1カ月にわたり御活躍され、この間、藤島町議会においては文教厚生常任委員会委員長や副議長など、山形県議会においては商工労働観光常任委員会委員長などを、鶴岡市議会においては厚生文教常任委員会委員長や副議長などの数多くの要職も務められ、地方自治進展と市勢の発展に寄与されたものであります。  

庄内町議会 2018-03-06 03月06日-01号

このたびの改正は、昨年10月の山形人事委員会勧告に従い、山形県においては、先の山形県議会に、山形職員に係る給与等改定措置を図る内容条例改正について議会提案を行ったことを受けまして、本町職員勤勉手当及び扶養手当について、職員労働組合との調整を踏まえた内容で改定するとともに、所要の規定の整備を図るものでございます。

天童市議会 2018-03-05 03月05日-02号

もし、法案が成立すれば掛金は折半でありますので、山形県議会議員全員掛金の半分は山形県民負担天童市議会議員全員掛金の半分は市民負担となり、大きな負担増につながるものであります。後ほど詳しく述べますが、現在の市民生活は厳しい状況にあります。市民生活を忘れた雲の上の政策であり、民の心を忘れた全く愚かな政策と言わなければなりません。

天童市議会 2018-02-28 02月28日-01号

4項選挙費につきましては、山形県議会議員選挙に要する経費などを計上しております。 次に、116ページであります。 5項統計調査費につきましては、住宅・土地統計調査等基幹統計調査に要する経費などを計上しております。 次に、120ページであります。 6項監査委員費につきましては、監査事務に要する経費を計上しております。 次に、ページを飛びまして、239ページをお開きください。