8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

併せて、では、町民の中にはここら辺のものがあるんですが、いや、私ども本庁舎を建てるときに産業建設常任委員会の中で本庁舎建設工事についてのあり方ということで8項目ですか、できれば地元企業を使うということで指名競争入札とか、あるいはジョイント会社による連携でそういう入札システムを採用すべきだということで、私どもこの委員会で最終的に意見提言しましたから、私どもの総意はやはり地元企業、業者に優先という姿勢

酒田市議会 2020-12-14 12月14日-03号

歳出の主なものは、電子入札システム導入するための契約事務関連事業費増額、11月補正予算事業に充当するために取り崩した財政調整基金財源組替えの上、同基金への積立て、利用実績の増による障がい福祉サービス給付事業費及び自立支援医療給付事業費生活保護世帯による医療費及び介護サービス利用の増による生活保護扶助事業費高齢者及び妊婦のインフルエンザ予防接種費用に県が1,000円の上乗せ助成する経費増額

酒田市議会 2020-12-08 12月08日-02号

この交付金に係る補正予算の内容については、入札参加者利便性の向上を目的とする電子入札システム導入、それから、定期航路事業でのキャッシュレス決済導入に伴う定期航路事業特別会計への繰り出し、それから、肥育牛を出荷する畜産農家に対する支援増額、そして、十坂学童保育所及びはまなし学園のエアコンの改修や、文化観光推進法に基づく拠点計画の認定を受けて入館者の回復を図るために新たな事業を行う本間美術館への支援

酒田市議会 2020-12-04 12月04日-01号

総務費では、電子入札システム導入するため、契約事務関連事業費増額しております。また、11月補正予算事業に充当するために取り崩した財政調整基金財源組替えの上、同基金に積立てしております。 民生費では、利用実績の増により障がい福祉サービス給付事業費及び自立支援医療給付事業費を、生活保護世帯による医療費及び介護サービス利用の増により生活保護扶助事業費をそれぞれ増額しております。 

酒田市議会 2011-09-16 09月16日-06号

ただいま伺いました電子調達に関しても、山形県は市町村との電子入札システム共同利用を検討するとしているようですし、現に電子入札に関してはコアシステムが全国的に普及し、多くの自治体共同利用されているという現状があります。そのほかにも電子申請システム施設予約システム文書管理システムなど、電子自治体としての対応には数多くのシステム導入が必要不可欠であるのは言うまでもありません。

山形市議会 2003-06-10 平成15年建設委員会( 6月10日)

  │長崎大村市,長崎諫早市   │ ├────┼─────────────────┼────────────────┤ │    │〈広島市〉            │〈大村市〉           │ │    │@ 西風新都建設について    │@ おおむら道路里親制度    │ │視察項目│〈横須賀市〉           │A 街区公園リフレッシュ事業  │ │    │@ 電子入札システム

  • 1