24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

区のほかの入札類似案件があったので聞こうと思っていたのですが、この領域に入っていないので、ざっくりと説明しますが、指定管理者制度の駐輪場の案件なんですが、この中で要項が、一つ目に、自転車等駐車場管理運営に十分な能力を有する法人または団体であること、二つ目に、申請日現在、自転車等駐車場または類似事業を運営していること等の項目に該当している者と記載があるんですね。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

◆加藤たいき 委員 類似案件についても、これを出して聞いていきたかったんですが、明日の企画総務に回させていただいて、最後に、区長がいらっしゃるので、企画総務領域で各論を聞いていく前に、ふるさと納税の点で区長に一点聞きたいんですが、区民税流出拡大に対して、区長は、これまでとは異次元の取組を進めると今年度発言していますが、これは何を指しているのか伺います。お願いします。

世田谷区議会 2022-03-03 令和 4年  3月 定例会-03月03日-04号

今後、類似案件への対応については、こうした特殊な契約方法を避ける観点からも、維持管理の在り方などについて相手方と着実に交渉することを求め、賛成する」との表明がありました。  引き続き採決に入りましたところ、議案第三十一号は全員異議なく可決と決定いたしました。  以上で企画総務委員会報告を終わります。(拍手) ○下山芳男 議長 以上で企画総務委員長報告は終わりました。     

世田谷区議会 2020-09-16 令和 2年  9月 定例会-09月16日-02号

今後は、区における類似案件契約価格都内市区町村での入札結果のほか、民間サイト活用方法なども含め、具体的な関連情報発注に向け、価格検討の手順を整理するとともに、財政担当部とも連携し、各所管での取組の確認を行う仕組みについても早急に検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◎中村 政策経営部長 私からは、施策事業の見直しに関連して御答弁いたします。  

板橋区議会 2019-06-10 令和元年6月10日企画総務委員会−06月10日-01号

また、類似案件でも事前に公表等しておりますので、そういったところのデータに基づいた企業側の努力というところもありまして、こちらが予定している価格に近い点で落札しているところもあるのかなと感じております。 ◆竹内愛   一般競争入札条件を付したとは、一般競争入札をするからには、競争性というのを、どういうふうに担保するのかということが重要だと思うんですね。

足立区議会 2019-02-21 平成31年 2月21日総務委員会-02月21日-01号

5番目につきましては、今後このような取り組みが必要であるということで、1点目に挙げられているのは、類似案件改善水平展開等、5点が挙げられております。  問題点、今後の方針でございますけれども、このたび洗い出されたリスク及びその改善案につきまして、区民事務所親子支援課福祉課におきまして、平成31年度内部統制運用案として検討してまいります。

世田谷区議会 2018-10-03 平成30年  9月 決算特別委員会-10月03日-03号

その効果としましては、物理的な紙文書の移動がなくなる分の決裁時間の短縮や決裁進捗管理ができること、過去の事案や類似案件システム内で短時間で検索することができ、今まで検索に充てていた時間を有効に使うことが可能になること、電子決裁を行った文書システム内に保存され、廃棄まで確実に管理されることなどが挙げられます。  

江東区議会 2018-06-19 2018-06-19 平成30年建設委員会 本文

基準には適合してございますので、そういったことから、ほかの類似案件と同様の取り扱いということで、本件について景観審議会審議等を行う予定はございません。また、本計画については、景観形成基準に適合していることを改めて報告申し上げます。  なお、本計画につきましては、建設工事に着手がおくれておりましたが、建築主に確認いたしましたところ、来月7月に着工予定と聞いてございます。  

世田谷区議会 2017-10-04 平成29年  9月 決算特別委員会-10月04日-03号

このため、入札公告前には、過去の類似案件での参加状況等を参考に、当該工事施工条件に適合する入札参加資格を定めております。また、入札公告後、入札参加希望者が二者に満たない場合は、当該入札を中止し、発注条件に合致する事業者を全て指名し、改めて入札を行っております。  このように、区では起こさないための取り組みを行っているところですが、入札不調は議決案件でも十分起きる可能性があります。

板橋区議会 2016-11-25 平成28年第4回定例会−11月25日-02号

また、昨年の旭化成建材杭データ偽装事件でも多くの類似案件が発覚しましたが、横浜のマンションが傾くまで、自治体自体建築を含めた多くの偽装が露見に至りませんでした。このことについても、自治体職員の技術的な能力の限界を感じさせられる場面であったのではないでしょうか。  あくまで技術職員の例をお示ししましたが、税務、法務、経営など多くの分野でも同じ課題を抱えているのではないでしょうか。

目黒区議会 2015-12-09 平成27年企画総務委員会(12月 9日)

契約方法につきましては、指名競争入札による契約でございまして、指名対象業種及び品目等といたしましては、営業種目登録事務機器情報処理用機器があり、取り扱い品目複写機、軽印刷機ネットワーク機器及びパッケージソフトウエア登録があること、さらに区外業者につきましては、東京都内類似案件での実績を有する業者の中から8者を指名いたしまして、競争入札を行ったものでございます。  

大田区議会 2015-07-15 平成27年 7月  こども文教委員会-07月15日-01号

3点目は、平成15年度以降、同種の類似案件を多数手がけてございまして、経験が豊富であり、今後、区が進める改築事業基本構想策定等について十分なノウハウを得ることができるというところから選定したところでございます。 ◎森岡 学務課長 私からは、平成27年度就学援助費申請数及び認定者数についてご報告いたします。  

大田区議会 2015-01-20 平成27年 1月  羽田空港対策特別委員会−01月20日-01号

◎白鳥 空港まちづくり担当課長 我々も同じような開発案件だとか、類似案件というのを調べているところでございますけれども、羽田空港というのがそういう意味ではほかの空港と違った特徴を持っていて、例えば成田空港などを見ると、非常に国際便が圧倒的な比率を持って、国内空港とのつなぎというのがないのです。  

目黒区議会 2014-08-05 平成26年企画総務委員会( 8月 5日)

ただ、これメリット、デメリットございますので、そういった問題を整理しながら、区の中に入札監視等委員会という機関も設けてございますので、そういったところにも時期を見て御議論をいただきながら、類似案件への影響なども考えながら、引き続きあり方については検討していきたいと思います。  以上です。 ○伊藤委員長  よろしいですか。  ほかに。

目黒区議会 2011-07-13 平成23年企画総務委員会( 7月13日)

都市環境委員会にも類似案件がかかっていて、質疑答弁状況を聞きました。そうしましたら、区負担分が生じたのは、つまり先ほどバリアフリーの部分と防災対策だと言いました。これを上乗せしたからだと私の質問に対する答えがあったわけですが、その意味するところは、バリアフリーというのは障害者の方がエレベーターを使う上でより使い勝手をよくしたという点。

千代田区議会 2009-06-15 平成21年企画総務委員会 資料 開催日: 2009-06-15

│ │  │                                        │ ├──┼────────────────────────────────────────┤ │ 4│平成16年4月1日から平成21年3月31日迄の間に、元請で完成させた類似案件で、│ │  │契約金額1億円以上の契約実績を1件以上有すること。               

千代田区議会 2009-06-15 平成21年企画総務委員会 本文 開催日: 2009-06-15

226: ◯小枝委員 この制限を付した一般競争入札による契約という方法についてなんですが、3枚目ですか、別紙3の中にその絞り込み方について、かなり事細かに書いてあって、特に4点目のところには「平成16年4月1日から平成21年3月31日までに、元請で完成させた類似案件で、契約金額1億円以上の契約実績を1件以上有すること」というふうになっていて、最初にこれを見たときに

杉並区議会 2008-06-14 平成20年第2回定例会-06月14日-09号

最後に、他のコンサルからの提案を受けずに随意契約をしたことが不適切であったとのご指摘でございますが、PFI事業創設期であり、事業理解実務経験などを有する事業者も少数で、広くPFI事業への意見提案を受けられる時期ではなく、PFI事業への精通度類似案件実績を勘案しての契約であり、適切であったと判断しております。  私からは以上でございます。

  • 1
  • 2