21501件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

これは、1番の新型コロナウイルスワクチン接種事業におけるワクチン接種費用が、令和5年4月以降も公費負担となる見込みのため、医療機関に対する接種経費等を計上するための費用増要因となっております。  7ページ、教育費です。  1,000万円余の増額です。これは、1番の学校施設管理事務における、学校工事におけるコスト分析縮減方策検討のための委託経費増要因となっております。  

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

◎村田 交通安全自転車課長 区のレンタサイクル事業につきましては、実証実験の目的にもありますとおり、施設老朽化が進んでおりますので、施設を更新するとしましても相当な設備費用の投資の追加が想定されます。一方で、民間シェアサイクル利用者も増えていまして、ポート数も増えていますので、そのあたりを実証実験の結果を踏まえまして、区レンタサイクルの在り方の検討も併せてしていく予定でございます。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月28日-01号

このような当初の予定だったんですが、このたび、国衛研より、工期延伸の決定後も多くの地下埋設物が確認され、工期工事費用ともに当初の計画及び工事契約の範囲で実施することが困難となったことから、一時工事を中断しまして、令和五年度中に必要な調査や準備を行い、予算等の対応を経た後、令和六年度の工事再開を目指すこととした旨の連絡がございました。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

東京都は、区市町村から支払われた納付金や国の公費等財源として、保険給付に必要な費用全額保険給付費等交付金として区市町村に支払います。区市町村は、東京都の交付金財源として、診療報酬等医療機関等に支払います。  以上、御説明した仕組みについて、ページの中段から下段にかけてイメージ図を載せております。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

ただ、移動に交通手段を使われる場合については、その費用については、このたびは自己負担していただくということで考えておりますが、今回はそういう形で考えております。検討会におきましては、おっしゃったように、いろいろ課題があるということは認識しておりますので、そういったところについては検討を別途していくという形になります。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

議案第 十 号 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第三次)   ・ 議案第 十一 号 世田谷組織条例の一部を改正する条例   ・ 議案第 十二 号 職員の高齢者部分休業に関する条例   ・ 議案第 十三 号 世田谷個人情報保護条例   ・ 議案第 十四 号 世田谷情報公開個人情報保護審議会条例の一部を改正する条例   ・ 議案第 十五 号 世田谷行政不服審査会及び行政不服審査における費用負担

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

ですので、そこの取得いかんによって整備時期が変わってくるとは思いますが、順調に取得できましたならば、建物の解体を来年度から三か年かけてやっていく予定でございまして、併せて土壌汚染対策はやらなければいけないという、もう既に調査結果が出ていますので、その費用は水道局から頂いていますので、それを使って土壌汚染対策もやっていくと。併せて基本的な設計実施設計といったところも進めていくと。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

◆いそだ久美子 委員 いなくなった特に猫ちゃんとかを探す場合は、結構皆さん電柱にパワポで作って貼るだけでも相当労力をかけていらっしゃるので、それぐらいの費用をもってしても何か探すシステムがあれば取り入れるという方はいらっしゃると思うので、ぜひそういった物品の紹介もよろしくお願いします。 ◆菅沼つとむ 委員 保健所の方も少しはやる気になってきたのかなと。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

世田谷行政不服審査会及び行政不服審査における費用負担に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷個人情報保護条例改正に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  世田谷公文書管理条例の一部を改正する条例改正理由世田谷個人情報保護条例改正に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  世田谷手数料条例の一部を改正する条例

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

当該請負者契約約款に基づく原状回復工事実施しなかったため、区が代わりに工事実施し、それに要しました費用当該請負者に請求しておりますが、再三にわたる請求に対しても応じる姿勢を見せないため、原状回復工事に要した費用及び関連費用の支払いを求める訴訟を提起するものでございます。  次に、2の訴えの概要でございます。まず、(1)原告は世田谷区でございます。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○津上仁志 委員長 次に、(7)帯状疱疹ワクチン費用助成実施について、理事者の説明を願います。 ◎高橋 感染症対策課長 次に、帯状疱疹ワクチン費用助成について御説明いたします。  資料を御覧ください。1の主旨になります。帯状疱疹水ぼうそうウイルスによって起きる病気です。予防接種により発症や重症化予防が期待できます。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

◎井上 教育総務課長 まず、一点目の三年ということでございますけれども、三年の明確な理由というんでしょうか、それはなかなか難しいところがありますが、初めての試みということで、事業者が月額の貸付けの金額を課すということでございますので、ある程度、入札に耐えられる期間というんでしょうか、設置にかかる費用こういったものも全て業者持ちということを考えますと、ある程度の期間も必要というところでの三年という年数

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

◎末竹 区政情報課長 世田谷個人情報保護条例世田谷情報公開個人情報保護審議会条例の一部を改正する条例世田谷行政不服審査会及び行政不服審査における費用負担に関する条例の一部を改正する条例世田谷公文書管理条例の一部を改正する条例の四件につきまして、一括にて御説明させていただきます。  資料は、世田谷個人情報保護条例の全部改正(案)等についての資料でございます。  1主旨についてです。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

高山しんご   個別にそうやって人数で考えると、それだけの金額がかかるっていうところが想定されると思うんですが、例えば定期的な臨時の輸送をするバスといいますか、通学バスっていうんですかね、それを区として定期的に借りる、例えば国際興業さんですとか、そういったところから借りるっていうふうになった場合の費用検討っていうのは、比較されてたりはするんでしょうか。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

前回のエリアデザイン調査特別委員会議事録の中で、ペデストリアンデッキを造るにしてもいろいろと検討した上で、その判断を出た時点で議会の方にもお知らせしますというお話だったんですが、是非これは、判断が出た段階での報告ではなくて、例えば、西新井駅でペデストリアンデッキを造るとしたらこれぐらいの費用が掛かるんだとか、そういった状況が出てきたその段階議会の方にもお示しいただいて、そしてその中で議論をして進

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日健康福祉委員会-01月24日-01号

何でかっていうと、年が明けて急遽電話が入った相談は、年末に入院しちゃって、入院費用が出せなくてどうしようかっていう相談で、年が明けて、年末年始は相談できないと思ったから諦めてましたって言うんですよ。板橋区も電話はしても駄目だろうと思って、何も分からずに年が明けてから相談に来て、落ち着いてから相談に来たので、一番困った入院費対策ができなかったわけですね。

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

世田谷行政不服審査会及び行政不服審査における費用負担に関する条例の一部を改正する条例。  世田谷公文書管理条例の一部を改正する条例。  世田谷手数料条例の一部を改正する条例。  財務部世田谷区立八幡中学校校舎一部改築工事請負契約。  財産(IP電話機等)の取得。  地域行政部世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

それで、そのときに、これが一番大事なのですが、財政的な会社の方の余力というのが毎回私が言っているように、全くと言っていいほど、バランスシート、貸借対照表損益計算書から見ていけば、非常に移転の費用というのがないから、ありません、できませんという結論しか出てこないはずなのです。