5526件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-09-26 令和 4年  9月 区民生活常任委員会-09月26日-01号

   総合支所長       清水昭夫   北沢総合支所    総合支所長       木本義彦   玉川総合支所    地域振興課長      田中勝将    副参事         関根義和   砧総合支所    総合支所長       佐々木康史   烏山総合支所    総合支所長       皆川健一   生活文化政策部    部長          片桐 誠    市民活動推進課長    

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

まちづくりセンターにおいて多様な相談手続に対応するため、まずは映像システムにより総合支所保健福祉センターと結び、各種相談を受ける窓口モデル地区において実施し、総合支所各課や本庁などの相談相談に伴う手続にも順次拡大してまいります。現在の出張所で取り扱う手続につきましては、映像システムの活用だけでは行えないものもあるため、今後、デジタル化の動向も踏まえ検討してまいります。  

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-01号

マイナポイントにつきましては、各総合支所マイナンバーカード特設窓口で、日曜、祝日、第三土曜日を除く毎日、申請支援を行っており、八月は五つの総合支所で三千二百二十九件の申請をサポートいたしました。一方、マイナンバーカード申請は、キャロットタワー専用窓口のほか、まちづくりセンター活動フロア区民会館会議室等を巡回する臨時窓口でお受けしてございます。  

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-目次

………………… 四八  開  議 ……………………………………… 四八  日程第一(一般質問) ……………………… 四八   中村公太朗議員 …………………………… 四八    (答弁者 工藤財務部長佐藤庁舎整     備担当部長後藤経済産業部長、加     賀谷政策経営部長保坂区長)   神尾りさ議員 ……………………………… 五二    (答弁者 清水環境政策部長清水世     田谷総合支所

世田谷区議会 2022-09-09 令和 4年  9月 議会運営委員会-09月09日-01号

議案世田谷総合支所、世田谷区立スカイキャロット展望ロビー指定管理者指定施設名称世田谷区立スカイキャロット展望ロビー候補者及び指定期間記載のとおりです。  北沢総合支所、世田谷区立区民会館指定管理者指定施設名称世田谷区立北沢区民会館候補者及び指定期間記載のとおりです。  

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-09月06日-01号

総合支所等につきましては、令和五年度から順次、施設調査を行い、事務用無線LAN展開を考えております。  (2)新事務用端末展開についてです。先ほどの事務用無線LANと併せて、ペーパーレス推進、また、モバイルワークに対応できる新事務用端末を導入いたします。令和五年一月から順次展開を予定しております。  (3)手早いインターネット接続メール送受信についてです。

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-09月06日-01号

   総合支所長       清水昭夫    地域振興課長      佐久間 聡   烏山総合支所    総合支所長       皆川健一   危機管理部    部長          大塚 勇    災害対策課長      長谷川哲夫    地域生活安全課長    野村 剛    副参事         橋詰貴志   地域行政部    部長          舟波 勇    地域行政課長      

世田谷区議会 2022-09-05 令和 4年  9月 福祉保健常任委員会-09月05日-01号

               岡本のぶ子                いそ久美子                大庭正明                中里光夫                金井えり子                佐藤美樹  事務局職員    議事担当係長      菊島 進    調査係主事       小山内沙希  出席説明員    副区長         中村哲也   世田谷総合支所

世田谷区議会 2022-09-05 令和 4年  9月 都市整備常任委員会-09月05日-01号

               江口じゅん子                上川あや                ひうち優子                神尾りさ                くりはら博之  事務局職員    議事担当係長      岡本俊彦    調査係主任       遠藤大輔  出席説明員    副区長         岩本 康    技監          松村浩之   砧総合支所

世田谷区議会 2022-09-02 令和 4年  9月 区民生活常任委員会-09月02日-01号

   総合支所長       清水昭夫    地域振興課長      佐久間 聡    地域調整課長(地域振興課長兼務)                佐久間 聡   北沢総合支所    総合支所長       木本義彦    地域振興課長      三浦与英   生活文化政策部    部長          片桐 誠    市民活動推進課長    瀬川卓良    人権・男女共同参画課長 生垣 明

世田谷区議会 2022-08-30 令和 4年  8月 企画総務常任委員会-08月30日-01号

宍戸三郎 委員 細かいところなんですけれども、維持管理施設業務内容の中で、北沢総合支所維持管理事業だけ(5)の防火防災管理業務というのがあるんですけれども、ほかの施設にはこれが入っていないんですが、なぜこの北沢総合支所だけ、この防火防災管理業務というものが入っているのか。逆に、ほかにはなぜないのか、ちょっとそれだけお聞きしたいんですが。

世田谷区議会 2022-08-29 令和 4年  8月 福祉保健常任委員会-08月29日-01号

               岡本のぶ子                いそ久美子                大庭正明                中里光夫                金井えり子                佐藤美樹  事務局職員    議事担当係長      菊島 進    調査係主事       小山内沙希  出席説明員    副区長         中村哲也   世田谷総合支所

世田谷区議会 2022-08-26 令和 4年  8月 都市整備常任委員会-08月26日-01号

               江口じゅん子                上川あや                ひうち優子                くりはら博之  欠席委員(一名)                神尾りさ  事務局職員    議事担当係長      岡本俊彦    調査係主任       遠藤大輔  出席説明員    副区長         岩本 康    技監          松村浩之   砧総合支所

世田谷区議会 2022-08-24 令和 4年  8月 議会運営委員会−08月24日-01号

議案世田谷総合支所、世田谷区立スカイキャロット展望ロビー指定管理者指定。  北沢総合支所、世田谷区立区民会館指定管理者指定。  政策経営部令和四年度世田谷一般会計補正予算(第三次)、国民健康保険事業会計補正予算(第一次)、後期高齢者医療会計補正予算(第一次)、介護保険事業会計補正予算(第一次)、学校給食費会計補正予算(第二次)。  

世田谷区議会 2022-07-28 令和 4年  7月 都市整備常任委員会-07月28日-01号

◎岸本 北沢総合支所拠点整備担当課長 寄附対象街路樹やプランター、またベンチ等につきましては、おおよそ五千万円というところを想定しているところでございます。全体の事業費でいいますと、現在、精査している段階ではあるんですけれども、二億円程度かかってくるものと想定しているところでございます。現在精査中でございます。

世田谷区議会 2022-07-28 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月28日-01号

               岡本のぶ子                いそ久美子                大庭正明                中里光夫                金井えり子                佐藤美樹  事務局職員    議事担当係長      菊島 進    調査係主事       小山内沙希  出席説明員    副区長         中村哲也   世田谷総合支所

世田谷区議会 2022-07-27 令和 4年  7月 区民生活常任委員会-07月27日-01号

◎関根 玉川総合支所参事 それでは、奥沢区民センター及び奥沢図書館の仮移転について御報告いたします。  本件は、区民生活常任委員会文教常任委員会の併せ報告になります。  (1)主旨でございます。奥沢区民センター奥沢図書館が設置されている奥沢駅南側にあります奥沢センタービル・三敬ビルは、区が一部フロアを区分所有し、平成二十七年に耐震不足が判明しております。

世田谷区議会 2022-07-08 令和 4年  7月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-07月08日-01号

まちづくりセンター区民生活を包括的に支援する地区行政拠点として位置づけ、総合支所地域経営を担う地域行政拠点として位置づけることを追記しております。  続いて、第四条、基本方針です。まちづくりセンター総合支所、本庁それぞれについて、この条例により改革する内容を示しております。  

世田谷区議会 2022-07-06 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月06日-01号

(1)対象者でございますが、多摩川洪水浸水想定区域内に居住する玉川、砧両総合支所管内避難行動支援者で、玉川総合支所管内が二百二十三名、砧総合支所管内が二百八十名でございます。調査内容といたしまして、個別避難計画の作成や同意及び希望される避難先等の情報について伺ってございます。調査内容につきましては、資料の三ページ目に別紙、避難行動支援者個別避難計画調査票を添付してございます。