18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

こちらは総合支所との連携調整強化し、地域行政を着実に推進していくために地域調整担当参事を新設いたします。事務効率及び分かりやすさを向上させるために、番号制度マイナンバーカード交付推進担当課マイナンバー担当課へ改称いたします。  続きまして、環境政策部の部分になります。気候危機対策を全庁横断的に推進するため、気候危機対策行動推進担当参事を新設いたします。  最後に、経済産業部になります。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

まず、総合支所との連携調整強化し、地域行政を着実に推進していくため、地域調整担当参事を新設します。  また、事務効率及び分かりやすさを向上するため、番号制度マイナンバーカード交付推進担当課マイナンバー担当課へ改称します。  次に、環境政策部です。気候危機対策を全庁横断的に推進するため、気候危機対策行動推進担当参事を新設します。  経済産業部になります。

足立区議会 2016-10-17 平成28年10月17日厚生委員会−10月17日-01号

地域調整担当課長 町会自治会皆様方との間で調整が図られている、というふうなお話聞いたことがございます。 ◆白石正輝 委員  これは、こういうとこでちゃんとはっきりしとかないと、うやむやになってしまうんで、はっきりしておきたいと思いますが、墨東地域町会自治会連合会町会長が全員で東京電機大学のところの公園に、公衆トイレをつくって欲しいという陳情を実は出したんですね。

足立区議会 2011-10-13 平成23年決算特別委員会-10月13日-06号

地域調整担当課長 すぎなみ地域大学の件につきましては、研究をさせていただきました。杉並区の方のお話によりますと、20年ほどかけて、その地域人材の育成の在り方について検討してきたと。結論としましては、行政ですとかNPO方々が、こういう人材が欲しいというリクエストを受けて、人材を育成していくという形になっているということでございます。  

足立区議会 2011-06-28 平成23年 6月28日区民委員会−06月28日-01号

地域のちから推進部長 依田保地域調整担当参事でございます。 ◎地域調整担当課長 依田でございます。よろしくお願いいたします。 ◎地域のちから推進部長 なお、依田区民部参事を兼務いたします。  久米浩一スポーツ振興課長です。 ◎スポーツ振興課長 久米です。よろしくお願いします。 ◎地域のちから推進部長 橋本太郎国体準備担当参事です。 ◎国体準備担当課長 橋本です。よろしくお願いします。

大田区議会 2009-03-02 平成21年 3月  健康福祉委員会-03月02日-01号

ただ、保健福祉連携という意味合いでは、この部の中に保健所参事ということで保健地域調整担当を担うということで、そこで今後その連携については、これまで以上に保健福祉のほうの連携も深めていくという趣旨で、このような形に改正をしているということでございます。 ◆飯田 委員 第25号議案で、この本庁舎から大田南地域行政センターのほうに場所が移ると。今のこの場所ではだめなのですか。

足立区議会 2007-10-10 平成19年決算特別委員会-10月10日-05号

区民部参事地域調整担当] たまたま私が持っている地域、青井の地域でございますが、東京都から危機管理室一緒になりまして地域支援活動をやっていこうという話はございます。町会長さん、自治会長さんをはじめ、皆さんが協力して、自分たちのまちを守っていこうという意識が高まっているかと思います。 ◆いいくら昭二 委員  教育の面からはいかがでしょうか。

足立区議会 2007-10-02 平成19年決算特別委員会-10月02日-01号

区民部参事地域調整担当] 足立区全体では、今年度当初の数字でございますが、60.2%でございます。 ◆高山延之 委員  何年か前から比べると、どのくらい低下しているとか、そういう数字はわかりますでしょうか。わかればお願いします。 ◎区民課長 高いときには70%ぐらいございましたので、10ポイントぐらい低下しているというふうに把握しております。

足立区議会 2007-07-02 平成19年 7月 2日区民委員会−07月02日-01号

亀村精区民課長荒井広幸区民部参事地域調整担当)千住区民事務所長事務取扱川口真澄中央本町区民事務所長事務取扱宮本博之竹の塚区民事務所長事務取扱絵野沢秀雄西新井区民事務所長事務取扱久野永一朗鹿浜区民事務所長事務取扱関森良昭戸籍住民課長永田素子住推進課長登川俊彦納税課長鈴木伝一こくほ年金課長渡邊昌道医療制度改革室長米山義幸男女共同参画推進課長、以上です。

足立区議会 2007-05-25 平成19年 第1回 臨時会−05月25日-01号

   岡 野 和 子    職員厚生課長    村 岡 徳 司    契約課長    吉 田 和 夫   総務部資産管理担当部長付              財産活用課長    高 橋 秀 幸   総務部資産管理担当部長付              副参事(施設更新担当)    三 橋 雄 彦   総務部危機管理室長付              災害対策課長    伊 藤 良 久  区民部参事(地域調整担当

千代田区議会 2006-10-04 平成18年予算・決算特別委員会企画総務分科会 本文 開催日: 2006-10-04

285: ◯鳥海分科会長 部長から答弁をもらったんだけど、やっぱり地域調整担当課長が今聞かれて、そういう答弁をされようとしたことを部長も聞いていたかどうかで、その後、今のところ一緒にできないんだと中村さんも言っているんだけど、当たり前の話なんだよね。それは答弁はさっきいただいたのとまた同じ答弁になるかもわからないけども、部長の方もね。

足立区議会 2006-02-22 平成18年 第1回 定例会-02月22日-01号

契約課長   吉 田 和 夫    総務部資産管理担当部長付財産活用課長   宮 口 利 則    総務部資産管理担当部長付施設営繕課長   高 塚 栄 一    総務部資産管理担当部長付庁舎管理課長   米 山 義 幸    総務部危機管理室長付危機管理課長   三 橋 雄 彦    総務部危機管理室長付災害対策課長   若 菜 多摩英   区民部区民課長   伊 藤 良 久    副参事地域調整担当

足立区議会 2005-06-07 平成17年 第2回 定例会-06月07日-01号

第2に、地域再生を目指し、今年度は昨年の倍以上の区民事務所地域調整担当参事配置されたが、各区民事務所における課題は何か。また、その課題に対しての取り組みをお伺いをいたします。  第3に、協働の理念をもとに、区民の声を活かす基本計画の実現に、副参事の役割は重要であります。予算、計画、執行の段階で協働は情報の透明性説明責任であります。

足立区議会 2005-05-31 平成17年 第1回 臨時会−05月31日-01号

    人事課長   登 川 俊 彦    副参事人事制度改革)   岡 野 和 子    職員厚生課長   村 岡 徳 司    契約課長   吉 田 和 夫   総務部資産管理担当部長付財産活用課長   宮 口 利 則   総務部資産管理担当部長付施設営繕課長   高 塚 栄 一   総務部資産管理担当部長付庁舎管理課長   若 菜 多摩英  区民部区民課長   伊 藤 良 久    副参事地域調整担当

足立区議会 2005-02-23 平成17年 第1回 定例会−02月23日-01号

今回の配置の拡大につきましては、地域調整担当として、基本計画で目指す地域との協働強化を推進することを目的としております。  地域組織発展強化を支援するとともに、地域課題に積極的にかかわり、調整役を果たしていくことを予定しております。  今後の配置に関しましては、地域課題に応じて対応してまいります。 ◎佃朝明 区民部長  介護保険の見直しについてのご質問にお答えいたします。  

  • 1