5168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月28日-01号

公共事業等前倒しとして、(6)次期情報化基盤への移行に伴う環境整備として七億六千三十一万一千円、(7)事務センター改修経費として四千九百八十三万円の増額補正があります。なお、公共工事前倒し等に伴う改修や調達が年度内に終了しない見込みであるため、二一ページ以降に記載のとおりですが、繰越明許費を計上してございます。  DX推進担当部の説明につきましては、以上でございます。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

公共工事等前倒しについては(17)の水防対策、(18)路面改良世田谷北沢烏山)、(19)無電柱化整備世田谷北沢烏山)、(20)LED街路灯新設工事、一七ページに移りまして(21)の雨水貯留浸透施設整備玉川・砧)、(22)歩道整備玉川・砧)の各事業については、合計七億七千二百三十二万一千円を追加計上いたします。  次に繰越明許費補正についてです。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

また、個別避難計画につきましては、令和四年度から六年度の三か年で作成する計画としておりましたが、これを令和五年度までの計画作成前倒しをいたします。この作成を一年早めるということにつきまして、併せて御報告をさせていただくものでございます。  なお、地域別避難行動支援者の人数、対象等の概況につきましては、※参考に記載のとおりでございます。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

◎伊藤 保育課長 安全装置実施の時期ですけれども、経過措置期間令和五年度中となっているんですが、それを前倒し令和五年九月までには設置をしていただきたいというような意見が添えられた通知が出ておりますので、年度いっぱいとしても早めにやっていただきたいという連絡が入っております。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

消費喚起効果総額三十五億九千八百万円と書かれて、ちょっと私が聞き漏らしたかもなんですけれども、これは例えば物価高で買い控えていたり、もしくは季節物お正月前にちょうど終わったけれども、お正月に買おうと思っていたものを前倒しで買うとか、そういうことまでの換算というのは入っているものなんですか。 ◎中西 商業課長 正直、需要の前倒しみたいなものも入っている可能性はあります。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

補正予算の主な内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策エネルギー価格物価高騰等対応をはじめ、公共工事前倒し、基金への積立てなど、記載のとおりでございます。  次に、補正額でございますが、一般会計が二百七十八億六千四百万円、特別会計が四特別会計合わせまして十三億六千三百万円となってございます。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

また、勤務時間につきましては、午前中の活用促進ですとか教員の勤務時間とのずれ解消のために、一部モデル校で始業を2時間前倒しで、これの実態を検証していきたいというふうに考えてございます。  次に、7ページへお進みください。  今年度の足立区での調べる学習コンクールの結果の御報告でございます。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

11ページにいきまして、3の新たに生じた2つの課題ということで、1点目につきましては、国による工事の短縮が行われたということで、1年6か月前倒し工事が進むことによって、令和5年3月、今年度末に河川からの取水ができなくなったというような状況が判明いたしたところございます。早期取水を可能とする方策につきましては(ア)(イ)に記載のとおりでございます。  

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

本件につきましては、九月五日の常任委員会において、区立産後ケアセンタープロポーザル令和五年四月から六月までの間に実施し、その後、事業者変更があった場合に三か月間の引継ぎ期間を設け、十月から選定された事業者による運営を開始する旨、御報告させていただいたところですが、事業者との調整などを進めていく中で、当初三か月間としていた引継ぎ期間を一か月程度でも可能であると判断したことから、プロポーザル期間前倒し

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 文教常任委員会-12月19日-01号

一方、本年六月末の連日の猛暑の際、複数の学校において空調設備に不具合が確認されたことから、前倒しして更新するため、第三次補正予算中学校四校、第五次補正予算中学校二校の経費を計上させていただきました。このたび、今後の小中学校における普通教室等空調設備の更新について取りまとめましたので、御報告するものでございます。  

世田谷区議会 2022-12-16 令和 4年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月16日-01号

本庁舎等整備工事では、入札時の技術提案において工事受注者より一期・二期工事前倒し完成し、三期工事完成を確実にするとの提案を受けております。今回、一期工事完成日が二か月間延期となることから、この技術提案は未達成となります。契約時に工事受注者と取り交わした世田谷本庁舎等整備工事における技術提案等の取扱いに基づき、約一・四億円の違約金対象とするものでございます。  

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日健康福祉委員会−12月01日-01号

だから、短期入所でも児童発達支援でも、全てにおいてそうですけれども、どこかの店舗というか、スペースで1事業展開するんでしたらそんなに長く時間がかかることじゃないと思いますし、板橋キャンパスの実現も早期前倒しですべきですし、それ以外の事業展開もどんどん進めていただきたいんですが、最後にお答えください。 ◎障がいサービス課長   ご指摘頂いたとおり、全てにおいて待ったなしだという認識でおります。

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月01日-01号

で、本当に一か月ちょっともたなかったという部分に関しては、かなり区民皆様が本当に残念がっていらっしゃるところは、もう皆様、周知のとおりだと思うのですが、本当に十二月、一月と、一番物入りのときといいますか、そういったところで期待されていらっしゃった方も多いですし、個店さんも本当に期待されていらっしゃったところが、終わってしまったという部分がありますので、この一月に関して、補正とかを組むなり、また、前倒し

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月01日-01号

ますと五月の骨子案ができて、その後に意見集約区民の方が広く利用されるんだろうなというスケジュールに見えるんですけれども、今、様々の課題とかいろいろなことを検討していかなきゃいけないというお話があったと思うんですけれども、骨子案をまとめる前に区民の方のそういう意見を広く聞くという考え方も一方では必要性としてあると思うんですけれども、その点はこのスケジュールというのは確定的なものではなくて、もう少し前倒し

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

最後に、数多くの沿線住民生活環境に多大な影響を及ぼしている連立事業期間の再延伸は防げるのか、前倒し完成もあるのか、区の見解をお聞かせください。  以上壇上からの質問を終わります。(拍手) ◎青木 道路・交通計画部長 京王線連続立体交差事業について、私から順次御答弁をさせていただきます。  まず、事業期間延伸についてでございます。  

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-11月14日-01号

◆つるみけんご 委員 ぜひホームページのリニューアルに合わせてというだけではなくて、前倒しできるものはどんどん前倒ししていただきたいなと思うのと、今、政策経営部長からもお話があった窓のところで最新の情報ということで、さっきの一つの例でいえば、引越しの繁忙期に、結構私も窓口でいろんな方のお話を聞くと、取りあえず大きな区役所に行けばいいんじゃないかと思う区民の方、特に転居されたばかりの方はそういう方が多

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-11月14日-01号

ただ、できるだけ多くの事業をできるだけ早く、物によっては前倒しで進めていくということも、もちろん実施していく中ではあろうかと思いますので、あくまでも、これに沿ってそこまでたたないとやらないということでもないというふうに考えています。 ◆小泉たま子 委員 それをしっかりとやってもらわないと困ります。  いいですか。続けて。 ○中村公太朗 委員長 はい。どうぞ。

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

これを受けて区ではこの接種間隔前倒し対応した接種を進めております。また、現時点で国は新型コロナワクチン接種事業実施期間令和五年三月三十一日までとしており、区は、この実施期間新型コロナワクチン接種事業が終了することも視野に、必要な接種勧奨接種体制の見直しを実施してまいります。  2の接種状況でございます。(1)オミクロン株対応ワクチン接種です。