137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮津市議会 2020-09-01 令和 2年第 6回定例会〔9月定例会〕(第1日 9月 1日)

そして質の高い学力充実向上を目指すため、宮津学力向上プランに基づく基礎・基本の徹底、言語活動を通した表現力育成学習意欲向上を軸として、引き続き、学力サポートコーディネーターによる算数、数学の指導力向上漢字検定英語検定指定学年での全員受検による語彙力向上小学校での英語教科化前倒し実施のための英語教育推進教員配置府立宮津高等学校との英語教育充実連携共同プロジェクトによる学校教員

木津川市議会 2020-06-19 令和2年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2020年06月19日

外国語教科化プログラミング教育導入しなければなりません。夏休みと冬休みの短縮などで対応できるのか。また、児童にとっての思い出づくりの行事は中止となるのか、お伺いします。  (2)学校休校対応として、双方向型通信(オンライン)を5月に試験的に実施しました。各学校によって違うと思いますが、大規模校中規模校小規模校の成果はどうなのか。また、問題点は何なのか。

八幡市議会 2020-03-25 令和2年度予算特別委員会−03月25日-02号

それと、来年度、学習指導要領が改正になって英語が本格的に教科化されたりしますが、この間、小学校専科教員について質問してきたところ、来年度、1校から2校ぐらいは専科教員を置きたいという答弁がありました。  それでお聞きしたいのは、来年度の専科教員配置について、どのようにされるお考えなのか、学校学年教科を教えてください。  

長岡京市議会 2020-03-12 令和 2年予算審査常任委員会第3分科会( 3月12日)

大柳学校教育課総括指導主事  具体的なものとしましては、現行の部分、これまでのものとの違いというところで言いますと、特に小学校外国語活動充実先ほどから出ております、それと、道徳教科化をされていくということ。合わせて、小学校のほうを中心に言われておりますプログラミング教育を含むような情報活用能力育成である。

与謝野町議会 2020-03-12 03月12日-03号

3点目は、教科化された道徳教育充実体験活動の重視、体育・健康に関する指導充実により豊かな心や健やかな体を育成すること。 4点目は、知識の理解の質を高め、資質・能力を育む、主体的・対話的で深い学びでございます。 そのことを踏まえた上で、議員ご質問の1点目、新学習指導要領が始まることに際し、当町、学校教員、それぞれの準備はできているのかについてお答えしたいと思います。 

舞鶴市議会 2020-03-10 03月10日-04号

小学校におきましては平成30年度、中学校におきましては今年度から特別の教科道徳として教科化され、道徳教育学校教育活動全体を通じて行うものという位置づけは変わりありませんが、改定された点として、いじめ問題への対応発達段階を踏まえた内容の改善、問題解決的な学習、体験的な活動を取り入れるなど、指導方法の工夫を図ることを示されました。

大山崎町議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1日 2月26日)

これは、小学校5、6年生における英語教科化に加え、3、4年生についても、外国語活動を行うこととなったため、英語指導助手派遣日数を増加し、英語教育充実を図るものであります。  次に、まちづくり関係では、公園遊具等更新事業、1,500万円。これは、老朽化した公園遊具更新及びソーラーLED照明を設置するものであります。  次に、ベンチ整備事業、60万円。

城陽市議会 2019-09-13 令和元年文教常任委員会( 9月13日)

それは私の思いですけど、この初めて英語のほう、東京書籍株式会社っていう形で追加で入れていただいたんですけど、中学校と同じ会社ですけど、この選ばれた理由っていうか、特に初めての試みでもありますし、教科化になってからの、いろんな選択肢はあったと思うんですけど、どういう評価東京書籍にちょっと決まったのか、教えていただきたいっていう思うのと、それから実際の教科化になるとしたらプログラミングも必修になるということで

長岡京市議会 2019-09-09 令和元年決算審査特別委員会第3分科会( 9月 9日)

131の01、外国語活動推進事業は、令和2年度から始まる小学校での外国語教科化によりスムーズに移行できるよう、前年度よりも外国語授業時間数をふやしたことにより、外国語活動指導員の謝礼が200万円ほど増額となっております。  その下、学校給食事業では、1億4,644万円余りの増となっております。

精華町議会 2019-09-09 令和元年度 9月会議(第3日 9月 9日)

これについてはご存じのように、2020年度から教科化されるということもあって、そういう意味では、非常に教員負担も大きいというところも実際あろうかと思います。この教科担任制導入については先ほどからも申し上げておりますように、高学年では効果が高いというふうに認識は当然しております。  しかしながら、いろんな課題が実はありまして、例えば教員定数の問題もございます。

八幡市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回定例会−09月09日-04号

2020年度から本格的に小学校英語教科化されます。英語科導入加配教員などは増員されるのでしょうか。全ての小学校配置されるのかどうかも教えてください。また、小学校における他の教科での専科教員配置について、学校関係者保護者からも長年にわたって要望されています。府教育委員会専科教員加配などを検討しないのでしょうか。

精華町議会 2019-09-06 令和元年度 9月会議(第2日 9月 6日)

教職員超過勤務や、これからの新学習指導要領完全実施による道徳教科化、英語プログラミング学習導入指導要領等諸帳簿の対応、そして教育を取り巻く諸課題学校現場教職員心身ともに大変な状況に至っております。また、中学校では公立義務教育学校学級編成及び教職員定数の標準に関する法律で定数が定められているがゆえに、特定教科教員負担がかかることが毎年常でございます。