4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2018-07-05 07月05日-05号

これらの課題を解消するために、予約型乗り合いタクシー運行実施、コミュニティバス現状形態の見直しを図る考えはないか伺います。 次に、子育て支援について質問します。 核家族化が進み、子育てに悩む親御さんがふえ、児童虐待も増加し、子育て支援は全国どこの自治体でも重要施策となっております。その一方で、多くの親御さんが子どものしつけの仕方を誰からも教わることがなく、試行錯誤を繰り返しています。 

鹿児島市議会 2016-03-01 03月07日-07号

あわせて、運行実施の見通しについてもお示しをいただきたいのであります。 答弁願います。 ◎企画財政局長久保英司君) まず、課題といたしましては、地域を主体とした取り組みをさらに進めるため、今回新たに地元町内会などから、複数名地域バス担当委員を選出の上、利用目標の検討や効果的な周知・広報について御意見をいただくこととしております。

鹿児島市議会 2010-12-01 12月15日-04号

経済局長大山直幸君) 焼酎電車運行実施可能性につきましては、酒造組合や市内の酒造メーカーに意向をお伺いしてまいりましたが、その中で業界におかれましては、公共の交通機関を使った広告は行わないという自主基準があり、各メーカー業界団体で市電を利用したPR活動を行うことは難しいとのことでございました。 以上でございます。 ◎交通局長大西義幸君) お答えいたします。 

  • 1