97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2020-09-06 09月10日-02号

これを受けて石川県も、医療機関高齢者施設障害者施設などでの感染が広がった場合、濃厚接触者だけでなく、接触可能性がある人にも幅広く検査する方針を打ち出し、感染者を迅速に見つけることで拡大を防ぎ、早期の社会復帰を実現することでの経済の正常化につなげていくとしています。全くそのとおりだと思います。その効果も徐々に出てきていると思います。 

金沢市議会 2020-03-24 03月24日-06号

また、小中学校の全学級に消毒液を配備することに加え、保育施設児童養護施設障害者施設、公民館等で使用するマスク、消毒液等の物品の購入費用を支援することとしています。これらの取組を通じて市民の安全・安心の確保に全力で取り組んでまいります。 情報発信のことについてお尋ねがございました。私も、よく厚生労働省日本感染症学会のホームページで信用できる情報を取り入れているところであります。

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-03-06

どもは今、市が持っておりますのはそんなに多くはありませんが、高齢者施設、また障害者施設等、緊急に必要な場合については御相談に応じるという話については申し伝えております。  それから、消毒というのが非常に重要であるというふうになりました。私どもは今、こういったそれぞれの入り口にある消毒液もございますが、これはどちらかといいますと人間の皮膚に触れても大丈夫だというものでございます。

白山市議会 2019-06-17 06月17日-02号

今後は、人材確保が難しいと言われる介護現場障害者施設などの職員との情報交換の場も設けていきたいというふうに考えております。 次に、支援員を採用できても定着しないという問題についての見解支援策についてであります。 少子高齢化が急速に進み、人手不足が深刻な社会問題となっており、放課後児童クラブ支援員確保や定着問題にも影響していると認識をいたしております。

金沢市議会 2018-12-18 12月18日-02号

このたびの北海道胆振東部地震でも、報道機関によりますと、道内全域が停電する中、災害LPガスバルクLPガス発電機などが有効に機能し、設置済み事業者からは、事務所を開放して近隣住民携帯電話の充電に活用して喜ばれた、芦別市の障害者施設でも、通電が最後であったため発電機のありがたさを痛感、リハビリ室共用部分軽油発電機は途中燃料切れで不便であったなどの声が聞かれました。

金沢市議会 2018-09-12 09月12日-03号

このためA型事業所には、障害のある方が安定して継続的に就労できるよう、個々の状況を適切に把握し対応する障害者施設という面に加え、利益率の高い受注をふやすことや作業効率向上を図るなど、企業経営という側面をあわせ持って施設運営を行うことが必要となりました。その結果、事業所における利用者作業内容等に一部変化が生じてきていると承知しているところであります。 

金沢市議会 2017-12-13 12月13日-03号

厚生労働省は、障害者施設での今回のように外部からの侵入者が危害を加える事件を想定して入所者の安全を守る対策は講じてきておりませんでした。警報システム設置を含めて、警備をどこまで強化するかは、それぞれの施設の判断に任せている状況でありました。そして、この事件を契機として、防犯設備重要性及び防犯対策必要性が改めて認識され、社会福祉施設に対して防犯設備設置されたと聞いております。

白山市議会 2017-06-14 06月14日-03号

この施設とは、保育所、保育園、児童館、学童、小学校、中学校、高等学校、大学、公民館、体育館、障害者施設、障害者就労施設老人関係施設、これらの施設防災計画をしている施設、また、していない施設があると思いますが、指導、見直しを図っていく必要があると思いますが、市としての御見解をお尋ねいたします。 ○議長小川義昭君) 市長、山田憲昭君。     

白山市議会 2016-08-30 08月30日-01号

次に、先月26日未明、神奈川県相模原市の障害者施設において、死者19名、負傷者27名に及ぶ過去に例を見ない大変痛ましい殺傷事件が発生いたしました。被害に遭われた方々に対し、心から御冥福とお見舞いを申し上げます。 福祉現場を襲った今回の事件は、障害のある方を初め、その家族、関係者のみならず、多くの国民を不安に陥れました。

小松市議会 2016-06-17 平成28年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2016-06-17

それで、その中でもいろんな教訓が出たわけなんですけれども、ぜひ福祉避難所の強化のためにも、そういった福祉避難所主要受け付けとなる高齢者施設、あるいは障害者施設にいらっしゃる職員の方、こういった方々も実際に福祉避難所になった場合に、災害時、なかなか人はパニックに陥って思うように行動できないということも今回のお話から聞いていますので、ぜひ防災士の取得を市としても促してみてはどうかと思うんですが、いかがでしょうか

白山市議会 2016-06-14 06月14日-03号

なお、福祉避難所に係る協定につきましては、現在、34の高齢者障害者施設協定を締結しており、今後も新規の開設所ができれば締結の要請をしてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長村本一則君) 清水芳文君。     〔17番(清水芳文君)質問席登壇〕 ◆17番(清水芳文君) よろしくお願いいたします。 次に、地域に根差した防災士の役割と地域活動についてであります。 

金沢市議会 2014-03-24 03月24日-06号

よって、国におかれては、障害者施設高齢者施設保育所などで働く職員が安心して働き続け、専門性をより発揮することができるよう、下記の事項を実施するよう強く要望する。                 記1 福祉保育職員給与等の処遇を改善するため、介護報酬障害者自立支援給付費保育所運営費等の全体的な引き上げを図るとともに、抜本的な賃金体系の再構築を行うこと。

小松市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2014-03-10

今、小松市は独自で障害者の皆さんの工賃アップのためにいろんな活動も起こっておりまして、そして障害者施設にそのような事業を行う場合、機械設備への補助なんも行っておりまして、既に4カ所にそういった機械が導入されて、さまざまなことをやっていただいておるわけです。  それから、その調達でございますが、平成25年度の実績予定で大体430万円です。小松市が発注している分で。

輪島市議会 2013-12-11 12月11日-02号

また、障害者施設でありますけれども入所型の施設奥能登では4カ所、うち輪島市内が1カ所、通所型の施設では、奥能登で10カ所、うち輪島では2カ所となっております。 しかしながら、入所型の施設は、現在ほぼ定員に達していること状態が続いております。通所型の施設については、在宅で生活されている方の数にはまだまだ足りないという状況が続いております。 

白山市議会 2013-03-14 03月14日-03号

法律は、国と独立行政法人等に対して、障害者就労施設でつくった製品購入清掃などの業務委託を優先的に行うよう義務づけるとともに、地方公共団体に対しても障害者施設受注機会増大を図るよう努めることを求めています。 現在、国などが商品購入業務委託をする際は、競争入札による契約原則になっており、民間企業に比べ競争力の弱い障害者就労施設契約するのは難しいのが実情です。 

金沢市議会 2013-03-13 03月13日-03号

この法律は、国と独立行政法人等に対して、障害のある方々就労施設でつくった製品購入清掃などの業務委託を優先的に行うよう義務づけるとともに、地方公共団体に対しても障害者施設受注機会増大を図るよう努めることを求めています。現在、国などが商品購入業務委託をする際は、競争入札による契約原則になっており、民間企業に比べ、競争力の弱い障害者就労施設契約することは難しいのが実情です。