15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2016-09-21 09月21日-04号

また、白山の谷の崩落と、それに伴う手取川濁水対策に奔走された1年でもあったと思いますが、結果として一定の早い段階で国が対応したという点では、市長並びに関係部局の御奮闘があったのだろうというふうに私は受けとめております。 大自然のなせるわざは防ぐことはできないにしても、その被害を最小限に抑え、市民の安心・安全を守ることはできます。市民と密着した行政の役割がますます問われていると思います。 

白山市議会 2016-06-06 06月06日-01号

次に、手取川濁水対策についてであります。 雪解け後、新たな崩落が心配をされましたが、4月19日に林野庁実施をしたヘリコプターによる崩落現場調査では、一部に昨年散布した凝固剤の流出があるものの、新たな崩落は確認されませんでした。応急対策工事一定の成果が見られ、石川森林管理署においては、引き続き土留め工凝固剤の散布を行うことといたしております。

白山市議会 2016-03-01 03月01日-01号

記 1 商工業振興並びに地域振興事業対策予算の十分な確保 2 地域経済成長を担う中小零細企業者への支援策の充実・強化 3 公共工事並びに用度品等地元企業への優先発注 4 地域交通体系の整備・推進 5 まちづくり地域活性化推進 6 手取川上流の大汝国有林における崩壊土砂濁水対策について 7 開山1300年を迎える白山の魅力を全国発信白山経済団体連絡協議会 会長  高松喜与志    外4人産業建設

白山市議会 2015-12-09 12月09日-03号

国はこれを受け、東京での手取川等濁水対策連絡会県内では手取川等濁水関係連絡会をそれぞれ開催し、各機関からの情報を共有し、現状問題点濁水対策等について協議をしてきたところであります。 さらに、関係省庁による速やかな連携により、林野庁石川森林管理署において、手取川崩壊地における応急対策工事実施し、9月21日には工事を完了いたしました。 

白山市議会 2015-12-01 12月01日-01号

初めに、手取川濁水対策についてであります。 10月14日に、私を初め加賀地区自治体関係者林野庁並びに農林水産省に赴き、来年度の本格的な対策を要請したところであり、林野庁からは、今年度の応急対策の効果を踏まえ検討するとの意向をお聞きいたしております。 また、10月25日と11月1日、市内17の町内会において用水路等にたまった土砂撤去作業が行われ、約150トンの土砂が排出されました。 

白山市議会 2015-09-09 09月09日-03号

また、中央においても、関係省庁県関係国会議員石川県及び白山市で構成する手取川等濁水対策連絡会も3回開催され、本市現状を説明するとともに、応急対策工事などを要請してきたところであります。 さらに、地元農業漁業関係団体に対しましても、石川森林管理署崩壊地対策について説明し、さまざまな意見をいただいているところでもあります。 

白山市議会 2015-08-31 08月31日-01号

次に、手取川濁水対策についてであります。 濁りが確認されてから4カ月近くが経過をいたしました。7月中旬から上流中ノ川仙人谷崩壊現場において、林野庁石川森林管理署実施をしている応急対策工事については、強風でヘリコプターによる作業が難航しておりましたが、斜面への凝固剤の吹きつけ工事が今月27日に終了いたしました。

白山市議会 2015-07-06 07月06日-01号

次に、手取川濁水対策についてであります。 これまで国に対し、崩壊した斜面対策について重ねて要望してまいりました。こうした働きかけにより、関係省庁連携し、一体となって迅速な対応を行っていただいたところであります。先般、林野庁石川森林管理署において、応急対策工事発注がなされたところであり、今月中旬ごろに着工の見通しとなっております。 

小松市議会 2015-06-25 平成27年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2015-06-25

国交省林野庁など国の濁水対策としては、崩壊斜面侵食防止対策を行いつつ、流出した土砂対策梅雨期における経過観察実施し、有識者の助言も得ながら今後の対策を講じる旨の報告がありました。  小松市としては、主要河川水質調査、シルトフェンスの設置などを実施しており、今後とも国、県、関係機関との連携を一層強化し、迅速な対応に努めていくとのことであります。  

白山市議会 2005-09-20 09月20日-02号

1点目は、手取川濁水対策つまり濁り対策についてであります。 我が白山市は、豊かな自然環境霊峰白山手取川、日本海と、他の自治体がうらやましがるほどの観光資源を保有しております。特に手取川は、霊峰白山を源とし、手取の水は石川平野農業用、また県内多くの地域への飲料用として送水されていることは皆さんも御承知のとおりであり、白山市を象徴する県下一の河川であります。 

  • 1