43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2020-03-09 03月09日-03号

北陸新幹線で実際に走っている車両展示松任駅前設置されております機関車D51の移設展示、さらには様々な鉄道車両の模型の展示など提案いたします。特に松任駅前設置機関車雨ざらしで傷みが激しいことから、以前から屋根の設置移設を要望する市民の声がありました。 第2点目は、名称についてであります。 市外から来る観光客向けには「ビジターセンター」でもよいのですが、市民の視点からするとどうなのか。

白山市議会 2020-03-06 03月06日-02号

本市では、白山手取川ジオパーク中心とした白山ろく観光美川のおかえり祭り、鶴来のほうらい祭りなど地域の伝統的な祭り鉄道のまちとしての観光振興ビジョン松任駅前文化ゾーンなど、観光資源は豊富にあります。そして、市として観光施策に力を注いでおり、平成28年から平成30年まで、白山開山1300年と銘打って、観光振興の目玉として全市を挙げたプロジェクトを行いました。

白山市議会 2018-06-12 06月12日-02号

一方、会場のコンサートホールが松任駅前に立地していることを踏まえて、JRで通える金沢市や能美市、小松市なんかでもPRをすべきではないでしょうか。PRの現状を伺います。 また、ぜひ1回で終わることなく、年に数回、3カ月に1回なら4回ぐらい開催をして、定着していけばなというふうに考えますが、市の見解をお伺いします。 ○議長永井徹史君) 松田教育部長。     

白山市議会 2017-09-07 09月07日-02号

さらに、中心市街地活性化基本計画などの計画によるJR松任駅前千代尼通り中央通り商店街などの活性化JR松任駅周辺利便性向上、そして、JR松任駅周辺における文化施設充実による利用促進文化活動活性化などが明記されております。 現在改装中の松任文化会館が、ハード面でもソフト面でも、にぎわいづくりの大きな役割を果たすものと期待しております。

白山市議会 2017-03-06 03月06日-01号

また、8月5日から2カ月間、一里野温泉スキー場のゲレンデに3万個のLEDライト設置し、イルミネーションによる光の演出、灯りでつなぐ1300年を行い、さらに10月21日、22日には、松任駅前周辺において、環白山地域の物産や伝統芸能などが一堂に会する白山恵みフェア白山シンポジウムを盛大に開催いたしたいと考えております。 

白山市議会 2016-09-07 09月07日-03号

昨年3月会議での答弁のとおり、JR松任駅前千代女里俳句館内観光案内機能設置いたしました。俳句館玄関先に「白山観光案内」というのぼり旗を、また、館内への入り口付近に新たなパンフレットラック設置するとともに、イベント中止等の急を要する観光情報についても、市内の他の観光情報センター同様、随時情報を提供することといたしました。 

白山市議会 2015-03-10 03月10日-03号

金沢駅から10分で来ることができるJR松任駅前千代女里俳句館は、その立地条件を生かすためにさらなる充実を図ることが重要であると考えております。 新年度、より魅力ある俳句館とするために、新しく館内に、西のぼるさんが描かれた千代女俳画等展示する常設コーナー設置し、内容を充実することといたしております。 

白山市議会 2014-06-13 06月13日-03号

もう一つ、JR松任駅前にはD51機関車展示されておりますけれども、雨ざらしのままで今後さびて危険な状況になることも指摘をされております。子供たちが集まるところは、より安全対策が必要だと思っています。 せっかく旧国鉄からの協力で展示されておっても、老朽化、それでほったらかしのままではいかがなものかなと思います。

白山市議会 2014-03-12 03月12日-02号

関連して、JR松任駅前自転車利用者が安心して利用できる立体駐輪場設置も提案いたしました。 現在、白山市には、白山自転車等駐車場条例白山自転車等駐車対策及び放置防止に関する条例がありますが、これらは枝葉末節条例であると考えます。自転車事故の減少やマナー向上など、根本的な対策としては不十分ではないでしょうか。

白山市議会 2014-03-04 03月04日-01号

障害者自立支援給付事業につきましては、就労の継続や生活介護等に係る給付の増に対応するものであり、松任駅前用地取得事業については、債務負担行為の期間の変更を行うとともに、債務の圧縮を図るための所要の経費について計上するものであります。 また、松陽小学校規模改造地震補強事業につきましても、事業進捗を図ってまいります。 

白山市議会 2013-09-12 09月12日-02号

では、松任駅前における交番設置見通しはいかがなのか、市長の御見解を求めます。 ○議長岡本克行君) 竹内市民生活部長。 〔市民生活部長竹内 茂君)登壇〕 ◎市民生活部長竹内茂君) 松任駅前における交番設置見通しについてでありますが、これまで松任駅前及び駅周辺への交番設置について警察署に対し要望を行ってまいりました。 

白山市議会 2013-03-14 03月14日-03号

また、大阪屋の出店により、三日市線が大渋滞を引き起こしたことは記憶に新しいわけでありますが、私はこの県道松任三日市線松任駅前交差点も、本当にスクランブル交差点が必要なのか疑問であります。大して人も渡らない歩行者用の信号時間が長く、これも朝夕の渋滞の原因かと考えますと、見直しの対象になるのかもしれません。 

白山市議会 2013-03-06 03月06日-01号

次に、JR松任駅前駐輪場の整備につきましては、国の緊急経済対策を活用し、新幹線高架下に263台分の駐輪場を確保し、通勤・通学者利便性向上を図ってまいります。 工場立地助成金につきましては、本年度用地取得、または工場を建設した4社に対し助成金を交付するものであります。 松陽小学校規模改造地震補強事業につきましては、国の地域活性化予備費を活用して事業進捗に取り組むものであります。