6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

計画策定の費用は普通交付税措置の対象ということです。 付け加えて、実行計画事務事業編内容でもある、自治体が率先的に取り組むべき事業、1、学校等公共施設への太陽光発電導入、2、建築物におけるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)の実現、3番目は省エネルギー改修の実施、4番目はLED照明導入を実施する考えはありますか。 5番目は、児童クラブ指導員保育士などの処遇改善についてです。 

金沢市議会 2017-12-13 12月13日-03号

さらに、平成20年度第2次補正予算により、妊婦健康診査臨時特例交付金が創設され、必要な回数14回の妊婦健康診査が公費負担されるよう予算措置され平成23年度末まで継続、さらに平成25年度以降は、地方財源を確保し、普通交付税措置を講ずることにより、恒常的な仕組みへ移行することになりました。こういった経緯で、現在、14回の妊婦健診が国としての標準的な補助基準になっています。

加賀市議会 2017-08-30 08月30日-02号

今後、赤字が拡大した場合の補填についてでありますが、山中温泉ぬくもり診療所への交付金につきましては診療所の開設に当たり普通交付税措置分とする旨の協定を指定管理者と交わしており、追加交付については考えておりません。 以上でございます。 ○議長谷本直人君) 林 俊昭君。 ◆(林俊昭君) 今何日間かだけこちらに来ているということを言われました。

七尾市議会 2012-12-10 12月10日-02号

準要保護児童生徒就学援助費につきましては、普通交付税措置以上にして負担しておりますので、現在のところは考えていないということでございます。よろしくお願いします。 ○議長石川邦彦君) 15番、大林吉正君。         〔15番(大林吉正君)登壇〕 ◆15番(大林吉正君) 久しぶりに新鮮な新市長誕生で大変喜んでおりますが、七尾市全体を見て公平に行政を行うことを御期待しております。 

七尾市議会 2007-03-12 03月12日-03号

そのほかに、このプログラム内容だけではなくて、いろんな地方評価をするシステムがございまして、その評価がどのような形になっていくのか、そういった成果指標みたいなものも、これから提示をされてくるわけでございますが、そういったものも、きちっと踏まえて、さらに、地方交付税に、この特別といいますか「頑張る地方応援プログラム」の普通交付税措置を少しでもふやしていきたいというふうに考えておるわけでございます。

白山市議会 2006-03-09 03月09日-03号

上下水道部長奥谷哲隆君)登壇〕 ◎上下水道部長奥谷哲隆君) ただいまの撫子議員が御質問されました下水道事業に係る一般会計繰出金のうち、普通交付税措置額と繰り出し基準、そして上下水道料金適正化の考え方についてお答えいたします。 御承知のとおり、下水道事業はその性質上、先行投資多額となる事業であり、整備事業を実施するに当たり多額事業起債を発行いたします。

  • 1