39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白山市議会 2021-06-03 06月03日-01号

白山税条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、個人住民税に係る非課税扶養親族範囲見直し及び固定資産税特例措置新設等について関係規定改正するものであり、また、市長等給与特例に関する条例を廃止する条例につきましては、適用期間が経過したため条例を廃止するものであります。 次に、議案第62号の事件処分案につきまして御説明を申し上げます。 

小松市議会 2020-11-30 令和2年第5回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-11-30

このほか、チーム保育加算新設等に伴う児童運営費の増額、スカイパークこまつ翼の給水設備改修小松加賀衛生センターし尿処理施設改築に伴う負担金のほか、人事院勧告に基づく給与改定に伴う人件費の調整について計上し、また道路整備に係る債務負担行為については1億5,000万円を計上しております。  

金沢市議会 2020-03-24 03月24日-06号

また、保育の質を確保した上で、新設等により放課後児童クラブの定員が増えるよう各種支援を充実させ、安心して子どもを預けられる環境を確保すること。 4、地域包括支援センター及び日常生活圏域見直しに当たっては、区域ごとの偏りがなくなるよう十分に考慮すること。また、地域性が適切に反映されるように、再編が進む小中学校の通学区域を考慮すること。

白山市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、白山自転車等駐車場条例の一部を改正する条例につきましては、松任駅北口第三自転車駐車場新設等に伴い、関係規定改正するものであり、白山特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例につきましては、教育委員会委員等報酬金額を県内他市の状況を勘案し、見直しを行うものであります。

小松市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-03-05

この場合にあって、現滑走路を運用しながら民航専用滑走路新設することとなるので、まずは民航専用滑走路新設、それに付随する諸設備の移設、エプロン、ビル、駐車場新設等、手順を踏めば工事は可能だと思います。いずれにしろ、移転場所の確保が不可欠であり、防衛省等関係機関と早期に協議を進めてはいかがかと思います。  

小松市議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2017-03-15

地方公務員育児休業等に関する法律及び育児休業介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部を改正する法律の平成29年1月1日からの施行に伴い、育児休業等の対象となる子の範囲の拡大や介護休業分割取得介護時間制度新設等について、関係条例改正を行うものであります。  

金沢市議会 2017-03-14 03月14日-03号

アーティストインレジデンス新設等による交流を通じ、工芸工房研修生が一人でも多く世界へ羽ばたく工芸家となるように取り組んでまいりたいというふうに考えています。先ほど申し上げました金沢クラフト広坂卯辰山工芸工房の連携が大切ではないかという御提案もいただきました。私もそのとおりだと思っています。なお、今回、卯辰山工芸工房のリニューアルに当たりまして、懇話会から幾つも御提言をいただきました。

金沢市議会 2017-03-13 03月13日-02号

創造都市や国内外で活躍する作家を受け入れるアーティストインレジデンス新設等による交流を通じ、工芸工房研修生が一人でも多く世界を視座に入れた工芸家に育つよう取り組んでまいります。 御細工所の精神や技術をどのように生かしていくのかということですけれども、先人のとうとい努力により連綿と受け継がれてきた伝統を大切にするとともに、その上に新たな創造の営みを加えていくことが大切だと思っています。

野々市市議会 2016-10-14 12月05日-01号

市職員につきましても同様に、介護休暇分割取得介護のために勤務を要しない時間を承認する介護時間制度新設等、家族形態の変化や介護状況に柔軟に対応できるよう条例改正を行うものでございます。 議案第61号は、野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例についてでございます。 

金沢市議会 2016-03-02 03月02日-01号

ところで、新たな文化とも言えるスポーツ振興でありますが、さきに述べた文化スポーツ局スポーツ部を設け、推進体制を強化するとともに、全国規模スポーツ大会等の誘致を目指し、仮称金沢スポーツコミッションの設立に向けた基本構想の策定に着手することとしたほか、第2回の金沢マラソン開催を目指し、開催日等見直しや、県民枠新設等を行うなど、大会のさらなる活性化を図ってまいります。 

七尾市議会 2013-09-11 09月11日-04号

◆14番(永崎陽君) これからの公共事業について、市長に今質問したわけでありますが、学校の耐震化あるいは統合による新設等これはある程度わかるんですけれども、今最後にお触れいただきましたいわゆる老朽化対応なんですね。これはまさに、これをやっていると新しい事業はできないというぐらいに恐らくはなってくるんだろうというふうに私も思っております。

金沢市議会 2013-03-13 03月13日-03号

次に、全体計画事業費権利者の人数、さらに買収用地活用方法についてでございますが、計画期間は、今年度から5カ年を予定しており、道路や公園の新設等計画しております。総事業費はおおむね2億円を見込んでおります。権利者数は、道路広場等公共施設用地として取得する部分を含め、現在のところ14名を予定しております。

金沢市議会 2012-03-05 03月05日-01号

まず、仕事と子育ての両立に対する支援でありますが、私立保育所整備耐震化支援いたしますほか、放課後児童クラブ新設等に取り組むこととしております。 また、子どもの健康を守るためヒブ等ワクチン接種助成券配布方式に変更するとともに、幼児期おたふくかぜ水痘等接種助成回数を拡大いたしますほか、保育料につきましては、14年連続で据え置くことといたしました。 

輪島市議会 2009-03-02 03月02日-01号

防火水槽につきましては、無蓋のものが74基あり、7基は現在有蓋化工事中、9基については取り壊して、新設等対応予定、それらを除く58基分を今回整備するとのことであります。 以上、審査の結果、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で、総務委員会委員長報告といたします。 ○議長玉岡了英君) 教育民生委員長森 正樹君。     

白山市議会 2007-06-11 06月11日-02号

私は相木野球場における道路新設等を考えますと、新たな野球場は、白山市全体を考えた中での建設を考える必要があるんじゃないかなというふうに思います。単に相木の代替ということじゃなしに、白山市としてどのような野球場が必要であるかと、そういう検討の中で場所規模、そうしたものを検討してまいりたいと、こんなふうに思います。 

輪島市議会 2006-12-05 12月05日-01号

最後に、議案第182号は、市町村収入役の廃止、助役にかわる副市町村長新設等を盛り込んだ地方自治法の一部改正に伴い、関係市、町の協議によって組合規約整備を図るため、その協議について議会の議決をお願いするものであります。 以上が、今回提出いたしました議案の主な内容であります。 何とぞ慎重なご審議をいただき、いずれも原案どおりお認めくださいますようお願い申し上げます。 

  • 1
  • 2