2448件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 1988-06-23 06月23日-04号

この点からすれば、現在、本市の小中学校に勤務する先生のうち市内に居住しておられる方は約9割と、ほとんどの方々が市内在住であり、地域に密着した教育がなされているとは言えなくはありませんが、さらに互いの教育における距離を短くすることにより、より一層の教育効果が期待できると思うのであります。

金沢市議会 1988-06-21 06月21日-02号

しかしながら、これからますます複雑な社会を迎えるに当たっては、犯罪や非行のない平和で住みよい町金沢を望む上において、今後、市の各部局と市内警察3署との密接な連携体制の確立が必要と思われますが、市長の御所見をお伺いいたします。 

金沢市議会 1988-03-12 03月12日-05号

1~2の例を挙げますと、市内至るところに盲人用ブロックが敷設されておりますが、よく見ますと、点字ブロックだけで誘導ブロックがありません。この誘導ブロックは、これがないと進む方向がわからないのであります。この冬、横断歩道スパイクタイヤやチェーンで消えてしまいました。そのブロックは、お年寄りや子供たち障害者にとって、そこに横断歩道があると判断できるものでもあります。