105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-09-24 09月24日-05号

2 固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度根幹を揺るがす見直し家屋償却資産を含め、断じて行わないこと。生産性革命実現新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として講じた措置は、本来国庫補助金などにより国の責任において対応すべきものである。よって、現行特例措置は今回限りとし、期限到来をもって確実に終了すること。

野々市市議会 2021-09-24 09月24日-04号

2 固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度根幹を揺るがす見直し家屋償却資産を含め、断じて行わないこと。生産性革命実現新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として講じた措置は、本来国庫補助金などにより国の責任において対応すべきものである。よって、現行特例措置は今回限りとし、期限到来をもって確実に終了すること。

輪島市議会 2021-09-16 09月16日-03号

第2に、固定資産税見直しは、家屋償却資産を含め断じて行わないこと。加えて、現行生産性革命実現新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として講じた特例措置は今回限りとし、期限到来をもって確実に終了すること。 第3に、今年度税制改正において、土地に係る固定資産税に講じた負担調整措置は今年度限りとすること。 

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

こちらのほうも3月会議、西川議員から業者の資料の引用という形で償却資産税が億単位で本市に入ってくる、こういった趣旨の発言がありました。このことについては答弁をなさった市長さん、触れられておりませんでした。多分、質問項目に挙がっていなかったからということなんだろうと思いますが、あえて今回それをはっきりとさせたいという思いで伺うものであります。 

金沢市議会 2020-12-10 12月10日-03号

一方で、その執行体制、準備に資産税課職員、特に家屋係償却資産係の職員には多くの苦労があり、現段階からその説明関係団体等へ赴いているともお聞きしています。加えて、資産税課は、現在評価替え最終作業に御苦労されているようです。市長は本市の税・財源の中枢をなしている資産税課をはじめとする所属職員にどのような評価を与え、今後どのような期待を持っているのかお伺いします。 

小松市議会 2020-11-30 令和2年第5回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-11-30

固定資産税及び都市計画税は、設備投資意欲減退新規住宅着工減少に加え、中小企業事業用家屋及び設備等償却資産に対する減免措置により6億円の減収を見込み、市税全体としては、今年度当初予算に比べ16億円少ない144億円程度と推計しています。  市税に準ずる地方消費税交付金は、昨年10月の税率改定で伸びる想定が、消費低迷減少に転じると見ています。

小松市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2020-09-25

5 とりわけ,固定資産税は,市町村の極めて重要な基幹税であり,制度根幹に影響する見直しは,土地・  家屋償却資産を問わず,断じて行わないこと。先の緊急経済対策として講じた特例措置は,臨時異例の  措置として,やむを得ないものであったが,本来国庫補助金などにより対応すべきものである。よって,今  回限りの措置とし,期限到来をもって確実に終了すること。  

加賀市議会 2020-09-25 09月25日-05号

5 とりわけ、固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度に影響する見直しは、土地家屋償却資産を問わず、断じて行わないこと。先の緊急経済対策として講じた特例措置は、臨時異例措置として、やむを得ないものであったが、本来国庫補助金などにより対応すべきものである。よって、今回限りの措置とし、期限到来をもって確実に終了すること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

白山市議会 2020-09-25 09月25日-04号

5 とりわけ、固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度根幹に影響する見直しは、土地家屋償却資産を問わず、断じて行わないこと。先の緊急経済対策として講じた特例措置は、臨時異例措置として、やむを得ないものであったが、本来国庫補助金などにより対応すべきものである。よって、今回限りの措置とし、期限到来をもって確実に終了すること。 

野々市市議会 2020-09-25 09月25日-04号

5 とりわけ、固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度根幹に影響する見直しは、土地家屋償却資産を問わず、断じて行わないこと。先の緊急経済対策として講じた特例措置は、臨時異例措置として、やむを得ないものであったが、本来国庫補助金などにより対応すべきものである。よって、今回限りの措置とし、期限到来をもって確実に終了すること。 

金沢市議会 2020-09-15 09月15日-05号

5 固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度根幹に影響する見直しは、土地家屋償却資産を問わず、断じて行わないこと。さき緊急経済対策として講じた特例措置は、臨時異例措置として、やむを得ないものだったが、本来、国庫補助金などにより補填すべきものであるため、今回限りの措置として、期限到来をもって確実に終了すること。

七尾市議会 2020-09-09 09月09日-03号

当市のみならず全国的に税収の大幅な減少が予想される中、国は厳しい経営環境にある中小事業者などの皆様の償却資産または事業用家屋に係る固定資産税について、令和3年度に限り減免措置を講じるとしております。そうした場合、その自治体の減収分については国が全額補填するとしております。こうしたことを受けまして、さきの6月議会におきましても当市税条例を改正し、固定資産税減免規定を設けたところでございます。

白山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

加えて、県では新分野チャレンジ緊急支援費補助金制度を今月末まで、市関係では中小企業者小規模事業者が所有する償却資産事業用家屋について、固定資産税及び都市計画税令和3年度課税1年分に限り売上高減少割合に応じ軽減する支援策などを実施いたしており、こうした各種支援策を適切に活用していただくため、先月より市役所及び公民館におきまして個別相談会を開催し、支援策説明等周知を行っているところであります。

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

固定資産税につきましては、コロナウイルス感染症への税制として、売上高が前年同期比で30%以上減少した中小企業の方に対して、事業用家屋償却資産にかかる固定資産税都市計画税軽減措置がございます。これについて、軽減されるということでありますので、市への税収がその分減るといったことになります。  

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

もちろん、固定資産税については、土地、それから事業用の建物、また、事業に使うための機械類償却資産それぞれありますけれども、まず2020年度、今年は納付猶予納税猶予という形にして、さらに収入が落ち込んだものについては、来年度もゼロにするか、あるいは2分の1、これが国としての発表された支援内容であります。 そのほかに国の持続化給付金があります。

白山市議会 2020-06-15 06月15日-02号

本市においては、国の緊急経済対策における税制上の措置に基づいて、厳しい経営環境にある中小事業者等に対して、償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税都市計画税課税標準令和3年度課税の1年分に限り2分の1またはゼロとする特例措置を講じておられますが、これをさらに拡充して事業用土地まで含めるお考えはないのかお尋ねをいたします。 3点目は給付金についてであります。 

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

まず1つ目は、厳しい経営環境に直面している中小事業者等に対して、償却資産及び事業用家屋固定資産税及び都市計画税軽減措置でございます。令和2年2月から10月までの任意の3か月間の売上高が前年同期と比べて30%以上50%未満減少している事業者は2分の1を、50%以上減少している事業者全額を軽減するものでございます。