3386件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2023-01-27 01月27日-01号

初めに、今月に入り、体調を崩し、病院で療養を続け、議員皆様や多くの方々に御心配をおかけいたしましたが、今週24日からは登庁し、執務をしているところであります。目下、新年度予算編成に向け、鋭意裁定に臨んでおります。 さて、今シーズンの冬は、12月下旬に大雪に見舞われましたが、年明けからはしばらく落ち着いておりました。

白山市議会 2022-12-22 12月22日-04号

市民がどんな個人情報が集められているのかを知り、不当に扱われないよう関与する権利、すなわち情報自己決定権が保障されなければなりません。 しかし我が国は、デジタル社会を目指しているにもかかわらず、個人情報保護のための法制度の整備は非常に遅れております。 2024年の秋には健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証に切り替えようとしてます。

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

議案第73号財産無償貸付については、貸付け相手方の主たる事業内容まちづくり事業実績の有無、建物の使い方についての質疑が行われ、貸付け相手方建設コンサルタント業務を主たる事業としており、白山市内温浴施設運営実績を持っていること。また、旧魚住家住宅部分市指定有形文化財のため改修は認めてないが、展示室部分は市と協議の上、改修を認めるとの説明がありました。 

白山市議会 2022-12-15 12月15日-03号

私も見かけるたびに注意をしてたのですが、それでもスケートボードをしに来る若者は絶え間なくやってまいります。 私も一度、話をしてみようというふうに思いまして、声をかけてみました。見かけとは違いまして、純粋にスポーツを楽しんでいることを私も理解いたしました。外見や先入観で判断して自分を大変恥じる思いでございました。

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

年度個別避難計画作成状況を調査したところ、現在作成中の町内会も含めますと17町内会となり、ほか12の町内会において今後作成に向けて御検討されている状況でございます。 また、個別避難計画作成されてなくても、独自の避難支援体制がある町内会避難支援をする人をあらかじめ決めている町内会もありまして、様々な避難支援体制取組が進んでいるところでございます。 

白山市議会 2022-12-05 12月05日-01号

合併前には村役場として使用されてた旧庁舎は、合併直後には支所として使用いたしておりましたが、その後の組織の改編や施設の統廃合などにより、また、耐震に対応してないことから、現在は庁舎としては使用せず、その機能は新たな場所で市民サービスセンターが担っております。そのため、耐震化されている吉野谷支所を除き、跡地利用を具体的に決定した上で、既存の建物を取り壊すことといたしております。

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

本市は若い方も多く、今も人口が着実に増え続けてます。御縁があってこの野々市に住んでいらっしゃる皆様にとって、いつかは訪れる人生の終焉を安心して迎えられることは、住みよさの重要な要素であると思っております。 この先もふるさと野々市として、市民皆様の心のよりどころとして安心していただける施設となることを願っております。 次に、学びの杜ののいちカレードの開館5周年についてでございます。 

白山市議会 2022-10-28 10月28日-01号

初日は、市長が終日同行し、桑島化石壁では、日本初植物化石を発見したライン博士の功績を顕彰する取組を紹介いたしたところであり、審査員からは、専門分野で継続的に研究が行われていることや、地域皆様が科学や地質に興味を持ち、ジオパーク活動に誇りを持って取り組んでいることが素晴らしいという印象をいただいたところであります。 

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

政府の進めるデジタル化マイナンバーカード国民一人一人の個人情報が企業のもうけのために丸裸にされ、使われる危機に直面をしてます。しかも国民自分個人情報の提供を拒否する権限が与えられてないなど、おおよそ先進国とは言えません。さらに、総務省は、来年度からの普通交付税算定マイナンバーカード普及状況を反映させる方向で検討をしてます。

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

次に、児童総務費について、石川中央都市圏が運営する子育てアプリダウンロード件数が年々下がっているので、積極的な啓発に努めること。 第6款農林水産業費では、農業振興費地元食材学校給食導入推進事業費においては、学校の栄養士が季節の地元野菜を使う意識づけのためにも、秋に行っている産地見学生産者交流会事業を複数回行えないか検討すること。 

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

本当に昨年に続き農家は非常に厳しい状況に陥ってます。令和4年のお米の価格でございますけれども、昨年よりかは1,000円ほど仮渡金が上がったというふうにお聞きしているんですけれども、これは今の高騰割合を考えると、ほぼほぼ値上がりはしてないという状況になっているのではないかと思っております。