12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福津市議会 2022-09-21 09月21日-06号

大庭総務部長赤間教育部長水上教育部理事香田理事花田総務課長、笹田人事    係長。   議案第42号 福津職員育児休業等に関する条例を改正することについて。 (1)審査内容。 主な質疑及び答弁。 質疑対象となる非常勤職員の人数は。 答弁。令和4年9月1日現在で183名である。 質疑対象者への周知はどのように行うのか。 答弁

福津市議会 2022-06-17 06月17日-03号

議長江上隆行) 花田総務課長総務課長花田積) 行政経営システムについてのご質問でございます。 先ほど市長の答弁にもございましたとおり、一つ大きな点というのは、組織目標組織強化、これを図ることが今回大きな目的となっております。今回から部の経営方針をつくっております。それに基づく課の組織目標をつくっております。

福津市議会 2022-03-16 03月16日-08号

執行部    本夛総務部長水上教育部長香田理事花田総務課長、芹野契約管財課長羽田野防災安全課長石津学校教育課長大庭教育総務課長笹田人事係長竜口契約検査係長津山安心安全まちづくり係長大峰教育施設係長。   議案第13号 福津職員育児休業等に関する条例を改正することについて。 (1)審査内容。 主な質疑及び答弁。 質疑条例改正により対象となる職員数は。 答弁

福津市議会 2022-03-14 03月14日-07号

議長江上隆行) 花田総務課長総務課長花田積) この助成金福津市のかたがたがどれぐらい利用されたという実績の話でございます。 こちらの申請の窓口になっているのが厚労省福岡労働局になります。こちらのほうに確認させていただいたところ、今、申請がどんどん増えてきているという状況の中で集約までがまだできていないという状況でございました。 

福津市議会 2022-03-03 03月03日-03号

議長江上隆行) 花田総務課長総務課長花田積) 6番目のデジタルトランスフォーメーションを進める上で、今いる職員の体制で対応できるのかというご質問でございます。DXを進める上でも、やはり市としてどれぐらいの規模といいますか、DXをどういった形で、大きな方針といいますか、どういう方向性でいくのかというところが関係してくるのかなとは思っています。 

福津市議会 2021-09-22 09月22日-07号

夛総務部長水上教育部長花田総務課長、石井まちづくり推進室長吉﨑財政調整課長赤間郷育推進課長向井まちづくり推進室郷づくり支援係長山本財政調整課行革推進係長岩佐郷育推進課公民館係長。   議案第35号 福津市部設置条例を改正することについて。 (1)審査内容。 主な質疑及び答弁。 質疑。人員の設置や引継ぎは適切に行われるのか。 答弁

福津市議会 2021-06-28 06月28日-07号

議長江上隆行) 花田総務課長総務課長花田積) 時間外勤務関係のご質問でございます。 まず、第1点目の今回の補正の時間外手当の分についての今後の分を見越しての分なのか今までの分ということなのかということですけれども、まず4月、5月の時間外がやはり大幅に生じております。その分の執行をした上で、7月以降の分の時間外を実績を基に推計いたしましてこういった金額を出しておるところでございます。 

岡垣町議会 2001-03-23 03月23日-03号

議長松本國夫君) 花田総務課長総務課長花田申三君) 今議員の言われるのは承知しております。私の方も、今40数億の起債を抱えておりますので、やはり過去の高いのはできるだけ繰り上げと思っております。 しかし、現状は国の施策、それから、やはり銀行との調整の中では、今のところはこの数年はやっておりません。 以上です。 ○議長松本國夫君) 3番、竹内君。

岡垣町議会 2001-02-19 03月06日-01号

議長松本國夫君) 花田総務課長総務課長花田申三君) それでは、詳細説明をいたします。 3ページをはぐっていただきたいと思います。歳入の主なものに対しまして、利子割交付金がございます。これは当初見込みよりも4,100万ほど増額にしております。これは御承知のように郵政省の10年定期預金関係が昨年から本年にかけて解約といいますか、満期になっております。

  • 1