2449件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

2021年度の不登校状況に関する文部科学省調査結果では、不登校小中学生が過去最多の24万4,940人で、前年度に比べ24.9%増、福岡県の2021年度の不登校小中学生では1万2,299人、1,000人当たり29.2人で、全国1,000人当たり25.7人を上回っています。不登校の原因は様々で、学校へ行こうとしても体がすくんで動けない子もいます。  

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

私は、二十数年前に福岡市役所九州大学移転事業を担当していたときに、九州大学との費用負担関係で大蔵省を訪れ、主計官文部科学省担当の知り合いに、教育は国家の基本であることから研究費を含めて、教育予算を大幅に増やさないと世界の競争に取り残されると強く要望をしましたが、状況は深刻でございます。  

大牟田市議会 2022-09-13 09月13日-04号

文部科学省は、小中学校教育における情報化実態等を把握し、関連施設推進を図るため、令和3年度、学校における教育情報化実態等に関する調査の結果速報値を8月に報告いたしました。これによりますと、教育用コンピューター1台当たり児童生徒数は0.9人であり、本市においても1人1台の整備が完了しております。今後は、整備されたICT環境をどう教育に生かしていくかという点が重要となります。 

大牟田市議会 2022-09-12 09月12日-03号

続きまして、令和2年9月、文部科学省より発表された、学校の働き方改革を踏まえた部活動改革の中で、学校地域協働・融合した部活動具体的方策とスケジュールが明示されました。 これに対する本市部活動地域移行への現状課題、また、今後の方針についてお聞かせください。 ○議長光田茂)  谷本教育長。 ◎教育長谷本理佐)  お答えします。 

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

文部科学省は、2024年度からデジタル教科書本格導入を目指してあります。 デジタル教科書導入について、概要と現状課題について教えてください。 ○議長光田茂)  平河教育委員会事務局教育監。 ◎教育委員会事務局教育監平河良)  お答えいたします。 文部科学省は、令和6年度から、小中学校で使うデジタル教科書について、小学5年生から中学3年生の外国語科で先行導入する方針を出しております。 

福津市議会 2022-06-29 06月29日-06号

そもそも、文部科学省小学校施設設置指針校地環境学校をつくるための環境ですけども、洪水、高潮、津波、泥流等自然災害に対して安全であることが重要であるとなっています。本建設予定地は、1つならずも3つもの災害による浸水想定区域であり、候補地としての選定に疑問を持たざるを得ません。 さらに、ため池対策についての市の説明は、安全性について私自身十分納得できるものではありませんでした。 

福津市議会 2022-06-21 06月21日-05号

文部科学省は、当たり前のことですけども、民意を反映した教育行政というのを求めているんです。私が紹介した福間南小学校の事例とか、これ一つ見ても、率直に言いますけども、民意を反映した教育行政という姿から、私は程遠いと言わざるを得ません。このことは指摘しておきます。それを指摘した上に、次に、2項目め過密緩和策についてです。 私の紹介した声にも複数声が寄せられました。狭い運動場運動場日替わり使用

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

令和3年2月15日に文部科学省が公表した「コロナ禍における児童生徒自殺対策について」の資料の17ページには、学校生活の中で児童生徒の置かれた状況を丁寧に把握し、適切な支援につなぐ手法の例として、学校現場状況に合わせ、児童生徒の様々な困難の早期発見等のための手法が三つあり、その中の一つの参考としてRAMPSが挙げられています。

福津市議会 2022-06-17 06月17日-03号

これらを受けて文部科学省では、特にこれから夏季を迎えるにあたり、学校生活における児童生徒のマスクの着用について改めて留意点をまとめて各関係団体事務連絡をしています。これを踏まえて、次の質問をいたします。 ①国方針が出た後の本市対応について。②学校現場現状について。③昨年度と今年度の熱中症対策における違いについて。 二つ目は、窓口サービスについてです。 

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

今後も文部科学省が作成している「生命(いのち)の安全教育」に関する教材などを必要に応じ活用しながら授業を行うよう各学校に周知を行うとともに、保護者への啓発を進めてまいりたいと思っております。 54: ◯議長山上高昭) 松崎議員。 55: ◯6番(松崎百合子) 本当に正しい情報を小さい頃から獲得していくということが大事と思います。努力されていることがよく伝わりました。  

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 名簿 2022-06-17

│         │            │    また、学級担任等はどうやって決定している │ │         │            │    のか                   │ │         │            │   イ 文部科学省全国学力学習状況調査目 │ │         │            │    的は、児童生徒学力学習状況を把握

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-06-16

平成14年には文部科学省研究指定を受け、外国語教育を継続・発展させております。  大野東小学校の家庭・地域と連携した教育活動推進は、平成30年に気づき、考え、実行する子どもの育成を目指し、青少年赤十字に加盟し、青少年赤十字活動を取り入れたことから開始しております。  

福津市議会 2022-03-14 03月14日-07号

⑥令和元年10月25日付の文部科学省初等中等教育局長通知の不登校児童生徒への支援在り方についてでは学校等の取組を支援するための教育条件等整備として「養護教諭の果たす役割の大きさに鑑み、養護教諭複数配置研修機会の充実、保健室相談室及び学校図書館等環境整備情報通信機器整備等が重要であること」とされています。 

大牟田市議会 2022-03-09 03月09日-05号

文部科学省令和元年10月25日付、不登校児童生徒への支援在り方について(通知)、こちらにおきまして、学校外施設における相談指導が、不登校児童生徒の社会的な自立を目指すものであり、かつ、不登校児童生徒が現在において登校を希望しているか否かにかかわらず、不登校児童生徒が自ら登校を希望した際に、円滑な学校復帰が可能となるような個別指導等の適切な支援を実施していると評価できる場合、校長は指導要録上、出席扱