2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

◆14番(髙瀨重嗣) すみません、事業概要調書の156ページなのですけれども、3款2項2目子育て世帯物価高騰対策支援給付金支給事業、市内に住所がある18歳までの児童生徒を養育している子育て世帯給付金を支給するとあって、支給対象児童見込数というのが1万250人とあるのですが、これ確認なのですけれども、児童福祉法児童、18歳未満全員ということでよろしいですか。 ○議長(君島孝明) 保健福祉部長

大田原市議会 2022-11-28 11月28日-01号

民生費については、原油価格物価高騰対策事業として、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金保育施設等物価高騰対策事業費補助金子育て世帯物価高騰対策支援給付金及び子ども食堂への支援金に係る経費を追加計上するとともに、職員費福祉センター管理費介護保険特別会計繰出金生活困窮者自立支援事業費障害者自立支援給付金給付事業費後期高齢者医療事業費児童福祉法施行事務費子育て短期支援事業費母子福祉費

  • 1